記録ID: 8187390
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
千石谷往復(岩湧山系)
2025年05月19日(月) [日帰り]


- GPS
- 05:58
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 519m
- 下り
- 515m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:59
距離 12.6km
登り 519m
下り 515m
8:59
4分
スタート地点
14:58
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
撮影機器:
感想
長らく体調不良で山歩き遠ざかっていたが、久しぶりに娘と千石谷へ
コウヤハンショウヅル、エビネ、コケイランが最盛期でした
ラショウモンカズラ、ゴヨウアケビ、ルイヨウボタン、イチリンソウ、ニリンソウは終わっていた
金剛山9000回登頂の強者とその仲間に会った
岩湧ネイチャークラブのU会長に会った
午前中帰る予定が、あれも見たいこれも見たいで午後3時になりお腹が空いた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
お元気そうな写真を見ることができてホッとしました!
また、いつもの通りきれいな花の写真を沢山ありがとうございました。
また、ご一緒できれば嬉しいです。
今度の日曜日、友人と千石谷の沢歩きを計画しているので花も楽しみに歩いてみようと思いました。
久しぶりです。
まだ治療中ですが、矢張り歩かないとダメですね。又復帰できましたらよろしくお願いします。
適度な運動は免疫力を高めると言いますので、これから花の多い時期を楽しんで徐々に体力を回復して下さいね。
ご無沙汰してます。久しぶりです。
毎日、家で塞ぎ込んでると益々体力が落ちて、ご飯も美味しくないですね。
ぼちぼち出かけようと思います。
お帰りなさい。
先週の月曜に千石谷を歩いたのですが、蕾固しのコケイラン一株しか見つけられなくて、意気消沈でした。
エビネはOkでした。
都合が合いましたら宜しくです☺
まだ治療中で薬の副作用もあって、体調は万全ではないですが、歩く事により元気回復を目指してます。
好きな野草見る事は楽しいですね。
未だゆっくり歩きです。
また、宜しくお願いします。
今日、コケイランは沢山見つかり10ヶ所程で見ました。
私も入院予定で、人との接触を禁じられています
大病院ですから病原菌の持ち込みが心配されているのでしょう
単独で、小山を歩いています
今月中に手術は終わる予定です
今日も生石山でお弁当を食べて少しうろついてきます
退院すれば又よろしくお願いいたします
無理なさらずにね
色々と気にかけて頂き有難うございます
歩かないと体力が落ちるばかりで徐々に動こうと思います
もう引退してもよい歳ですが引退すればガクッと体力が落ちそうです
また、宜しくお願いします
元気なお姿を拝見できてとても嬉しく思いました。
これからもお元気で山歩きの写真を載せてください
まだ治療中ですが、徐々に活動して行けたらと思います。
また、宜しくお願いします。
大阪のHより
有難う御座います。
2ヶ月程森歩きを中断しましたが、普段何も感じ無い事でも久しぶりに歩いて見ると何もかも新鮮で楽しいですね。
自然の中から鋭気を貰い、体力を整え行きたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する