ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8187390
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

千石谷往復(岩湧山系)

2025年05月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
silverboy その他1人
GPS
05:58
距離
12.6km
登り
519m
下り
515m

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
0:17
合計
5:59
距離 12.6km 登り 519m 下り 515m
8:59
4
スタート地点
11:00
11:15
22
11:37
87
13:04
13
13:17
13:18
67
14:58
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
良好
滝畑ダム 梅ノ木橋付近からスタート
渇水してる
2025年05月19日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/19 9:00
滝畑ダム 梅ノ木橋付近からスタート
渇水してる
コバノズイナ 蕾み
2025年05月19日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/19 9:04
コバノズイナ 蕾み
テイカカズラ
2025年05月19日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/19 9:17
テイカカズラ
ユキノシタ
2025年05月19日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
5/19 9:23
ユキノシタ
ヤブムラサキ 蕾み
2025年05月19日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/19 9:31
ヤブムラサキ 蕾み
マルバウツギ
2025年05月19日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/19 9:32
マルバウツギ
ゴンズイ 蕾み
2025年05月19日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/19 9:33
ゴンズイ 蕾み
コツクバネウツギ
2025年05月19日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/19 9:33
コツクバネウツギ
カヤラン
2025年05月19日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/19 10:17
カヤラン
コウヤハンショウヅル
2025年05月19日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
5/19 10:26
コウヤハンショウヅル
タツナミソウ
2025年05月19日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/19 10:31
タツナミソウ
千石谷の流れ
2025年05月19日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/19 10:34
千石谷の流れ
ウラジロウツギ
2025年05月19日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/19 10:35
ウラジロウツギ
コケイラン
2025年05月19日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/19 10:41
コケイラン
千石谷の流れ
2025年05月19日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
5/19 10:45
千石谷の流れ
ムロウマムシグサ
2025年05月19日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/19 10:53
ムロウマムシグサ
コウライテンナンショウ
2025年05月19日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/19 10:55
コウライテンナンショウ
ウリノキ 蕾み
2025年05月19日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/19 10:56
ウリノキ 蕾み
ヒメレンゲ
2025年05月19日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/19 10:59
ヒメレンゲ
大滝 落差約15m
2025年05月19日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
5/19 11:01
大滝 落差約15m
フタリシズカ
2025年05月19日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
5/19 11:05
フタリシズカ
ヒメコウゾ
2025年05月19日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/19 11:07
ヒメコウゾ
シュンラン
2025年05月19日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/19 11:11
シュンラン
コケイラン
山の中に上がって
少なくなり1株
2025年05月19日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
5/19 11:20
コケイラン
山の中に上がって
少なくなり1株
コケイラン
山から下りて来たら道ばたに
綺麗なのがあった
2025年05月19日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
5/19 11:22
コケイラン
山から下りて来たら道ばたに
綺麗なのがあった
アケビ
2025年05月19日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/19 11:41
アケビ
コケイラン
2025年05月19日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/19 11:57
コケイラン
ミツバウツギ
2025年05月19日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/19 12:02
ミツバウツギ
コタニワタリ
2025年05月19日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/19 12:04
コタニワタリ
コケイラン
2025年05月19日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/19 12:10
コケイラン
ツボスミレ
2025年05月19日 12:15撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/19 12:15
ツボスミレ
キランソウ
2025年05月19日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/19 12:19
キランソウ
コケイラン
2025年05月19日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/19 12:21
コケイラン
ツルカノコソウ
2025年05月19日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/19 12:32
ツルカノコソウ
ゴヨウアケビ
花なかった
2025年05月19日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/19 12:36
ゴヨウアケビ
花なかった
この付近
ヤマトグサがあったが
2025年05月19日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/19 12:42
この付近
ヤマトグサがあったが
バイカウツギ
2025年05月19日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/19 12:50
バイカウツギ
コケイラン
2025年05月19日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
5/19 13:24
コケイラン
ハタザオ
ハクサンハタザオは
天気の時は花は上向きになり雨の時は花は下を向く
のニュースが昨日あった
2025年05月19日 13:44撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
5/19 13:44
ハタザオ
ハクサンハタザオは
天気の時は花は上向きになり雨の時は花は下を向く
のニュースが昨日あった
サイハイラン
2025年05月19日 14:06撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5/19 14:06
サイハイラン
ノイバラ
2025年05月19日 14:32撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
5/19 14:32
ノイバラ
シライトソウ
花は良い香り
最後に娘はいいの見つけてくれた
2025年05月19日 14:51撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
5/19 14:51
シライトソウ
花は良い香り
最後に娘はいいの見つけてくれた
撮影機器:

感想

長らく体調不良で山歩き遠ざかっていたが、久しぶりに娘と千石谷へ
コウヤハンショウヅル、エビネ、コケイランが最盛期でした
ラショウモンカズラ、ゴヨウアケビ、ルイヨウボタン、イチリンソウ、ニリンソウは終わっていた
金剛山9000回登頂の強者とその仲間に会った
岩湧ネイチャークラブのU会長に会った

午前中帰る予定が、あれも見たいこれも見たいで午後3時になりお腹が空いた

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人

コメント

SilverBoyさん、こんばんは!
お元気そうな写真を見ることができてホッとしました!
また、いつもの通りきれいな花の写真を沢山ありがとうございました。
また、ご一緒できれば嬉しいです。
今度の日曜日、友人と千石谷の沢歩きを計画しているので花も楽しみに歩いてみようと思いました。
2025/5/19 20:55
hiro-sanさん
久しぶりです。
まだ治療中ですが、矢張り歩かないとダメですね。又復帰できましたらよろしくお願いします。
2025/5/19 21:47
silverさん、お元気に娘さんと5時間以上も散策される程体力が回復されて本当に良かったです。嬉しいです。
適度な運動は免疫力を高めると言いますので、これから花の多い時期を楽しんで徐々に体力を回復して下さいね。
2025/5/19 21:42
komanezumiさん
ご無沙汰してます。久しぶりです。
毎日、家で塞ぎ込んでると益々体力が落ちて、ご飯も美味しくないですね。
ぼちぼち出かけようと思います。
2025/5/19 21:54
投稿にシルバーさんの名前を見て嬉しいです。
お帰りなさい。
先週の月曜に千石谷を歩いたのですが、蕾固しのコケイラン一株しか見つけられなくて、意気消沈でした。
エビネはOkでした。
都合が合いましたら宜しくです☺
2025/5/19 23:14
sumiko534さん
まだ治療中で薬の副作用もあって、体調は万全ではないですが、歩く事により元気回復を目指してます。
好きな野草見る事は楽しいですね。
未だゆっくり歩きです。
また、宜しくお願いします。
今日、コケイランは沢山見つかり10ヶ所程で見ました。
2025/5/20 7:14
いいねいいね
2
お元気そうで何よりです
私も入院予定で、人との接触を禁じられています
大病院ですから病原菌の持ち込みが心配されているのでしょう
単独で、小山を歩いています
今月中に手術は終わる予定です
今日も生石山でお弁当を食べて少しうろついてきます
退院すれば又よろしくお願いいたします
無理なさらずにね
2025/5/20 10:18
ショウタンの山は楽しいさん
色々と気にかけて頂き有難うございます
歩かないと体力が落ちるばかりで徐々に動こうと思います
もう引退してもよい歳ですが引退すればガクッと体力が落ちそうです
また、宜しくお願いします
2025/5/20 11:36
復活おめでとうございます。
元気なお姿を拝見できてとても嬉しく思いました。
これからもお元気で山歩きの写真を載せてください
2025/5/20 11:53
atukiさん
まだ治療中ですが、徐々に活動して行けたらと思います。
また、宜しくお願いします。
2025/5/20 13:01
silverboy様へ。お帰りなさいませ🎵四季の移ろいを楽しめる山歩きって最高ですよね。四季の食べ物を楽しみながら体の内側から調子を整える事も必要ですね🤗当方は1週間に1度のペースで里山ハイクを楽しんでいます🎵昨日の散策では黒色の蛇を踏みそうになりドキドキ(マムシもいます)ものです。あと見たのが小さな池に張り出した紅葉の枝にモリアオガエルの卵(白色の泡で守られている)って下に水が有ることをどの様に解るのかがとても不思議です‼️楽しい事が沢山有ることは本当に幸せです🎵ではまたの山歩きの投稿を楽しみにしてます🤗
大阪のHより
2025/5/21 14:04
meganeboushiさん
有難う御座います。 
2ヶ月程森歩きを中断しましたが、普段何も感じ無い事でも久しぶりに歩いて見ると何もかも新鮮で楽しいですね。
自然の中から鋭気を貰い、体力を整え行きたいと思います。
2025/5/21 14:34
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
おおたき
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら