記録ID: 8190396
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳と大倉の世界一ビール
2025年05月20日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:18
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,311m
- 下り
- 1,310m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 7:23
距離 14.3km
登り 1,311m
下り 1,310m
16:24
ゴール地点
天候 | 晴れ、暑かった! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一昨日の雨が心配でしたが泥濘もなく快適。 ヒルも出会わずにすみました |
その他周辺情報 | 堀山の家さん営業されていました |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ポイズンリムーバー
虫除け
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|
感想
前日家人から罵詈雑言を浴び
悔しくて眠れず体調は最悪。
でも今日逃すとしばらく来れないので
意を決して塔ノ岳へ来ました
つまらない私事載せて申し訳ありません。
ダメだと思ったら引き返そう
大倉の山カフェでお食事だけでもいいじゃないか
と言い聞かせて出発。
気温が高く汗がとまらず体力が奪われるのが自分でもよくわかり、
案の定いつもより全然進まない。
上りの辛さが普段の1.5倍に感じる。
引き返そうかなとゼエゼエしながらお花を撮影してると
降りてこられた女性のおふたりが
「キレイですよね〜!」
「上の方もピンクですごくかわいいですよ!」
「がんばって行ってらっしゃい!」と声をかけて下さった!
とたんに気力回復
ピンクを見たい!!山頂でコーラも飲みたい!
頑張れたのは美人さんふたり組のおかげです
本当にありがとうございます
初めてヤビツから登った時もヘロヘロの自分に
トレランの女性が声をかけて下さって元気がでたことを思い出しました
塔ノ岳を登られる皆さんは温かい。
ありがとうございます❗
大倉の山カフェで生ビール。
信じられない美味しさ。
ジョッキ凍らせて下さってる!
人生で一番美味しいビール!世界一の旨さだ!
嫌なことがあれば良いこともあるね!
また来ます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
コメントありがとうございます!
はい!ほんっとに美味しかったですよ
お店の方も感じ良くて気持ちよい場所でした😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する