記録ID: 8194474
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
京丈山
2025年05月22日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:28
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 583m
- 下り
- 583m
コースタイム
天候 | 雨☂️小雨後曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に緩やかな歩き易いコース。3分1強が林道歩きです。昨日の大雨で所々、林道が川の様になっておりました。 |
写真
感想
㊗️本日九州百名山達成‼️昨年の10月16日から長崎県の八郎岳からスタート。久住連山では爆風のため2回撤退。また今年の3月中旬、熊本五家荘が大雪のため撤退。屋久島では飛行機が欠航で足止め、関西百名山や四国百名山と比べたら苦労しました。
何しろ神戸からのチャレンジで交通移動が大変。フェリーが2回以外は全て飛行機✈️。そしてなにより大事なのはコスパ!山行日程は土日祝を避け平日に設定。飛行機早割りで通常運賃の1/3。レンタカーも軽四で早割り利用、宿泊も平日予約で価格が安い。でも早割りなので、キャンセルや日程の変更が効かないため、大雨がふろうが大吹雪になろうが行くしかありません。関西や四国はマイカー移動なので、土日祝のETC割引を利用しほとんどが車中泊、なので天候を考慮して計画が立てられました。日本百名山、二百名山、三百名山を達成したより、私にとって九州百名山は価値があります。本日の山行も朝から雨にたたられ、昨日同様眺望の無い中、カッパん着込んでのしんどい山行でしたが、下山中に地元の2人のハイカーと出会い、九州百名山達成おめでとう🎉との祝福を頂き苦労が吹っ飛びました。これからは既にやっております、日本百名山、二百名山、三百名山の二周をやります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する