記録ID: 8195916
全員に公開
ハイキング
近畿
オハイ 絶景の素敵な遊び場!!大配ブルーは見れず…
2025年05月22日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 450m
- 下り
- 457m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 2:49
距離 7.5km
登り 450m
下り 457m
天候 | 昼過ぎまで雨💦ほんとは午前中に行きたかったけど(推奨は11じごろまでが陽が当たってオハイブルーが見えるとのこと!) 天気予報を信じて(15時から晴れ)小雨の中スタート |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
海だけど到着まではフツーの山道です! オハイに着くまでの道は途中分岐がありますがしっかりと看板もついていて整えられた木々の中を抜け、渓谷を下る気持ちのいい良き道です! 雨上がりに行ったためか滑るとこもあります 特にオハイについたら岩の上を歩き回るのでちゃんとグリップの効いた山履のが良きです!! |
その他周辺情報 | Pのトイレはセンターの中です 開館時-16時までです 漁港を抜けたところに、徒歩5ふんもしないとこトイレありです ここはずっと使えます |
写真
撮影機器:
感想
めっちゃ楽しかったーーーーーーー!!
諦めなくてよかったー!!
隙間時間がある方は是非!!オススメです
時間あったら、お昼ここで食べてお昼寝とかもしたら気持ち良いだろうなぁ 山と海堪能!
オハイブルーが見れなかったのは残念だけど
陽が当たってなくても十分にその綺麗さは水面から見て取れます。推奨は陽の当たるAM11時くらいまでにいくと良いそうです!
関係ないけど〇〇ブルーって聞くと絶対見たくなっちゃうwもう単純すぎw
ここの何が好きってこういう断崖絶壁とかって有名なとこは柵あったり、ちょっとでも崖あれば行けないか、鎖とかついてたりするけどここはぜーんぶ自由です!
上から眺めてもいいし!行ける人は下まで降りていってもおけ!
好きにしちゃえます!あまり有名ではないから&簡単に到着できるところではないからできるのかもだけどね
今回1人きりで滑って落ちたらやだなぁと
(誰も救命うきわ投げてくれないしw)
慎重に歩いたけど縦横無尽に好きなルートで進めます!!
これまた駐車場に貼ってあったオハイ攻略現地の方のブログからですがオハイはまず左手に進んだとこ んで次に右手に進んだとこに絶景ポイントありとのこと
左手ほんと岩が滑って途中で断念 右手のがより景色がいいのではないかと推測し安全に戻ってきましたーーー!!
もっと時間あってゆっくりビールとか飲んでうだうだしたかったなー✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する