記録ID: 81968
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
五代松鍾乳洞(奈良・天川村)
2010年10月11日(月) [日帰り]


- GPS
- 00:55
- 距離
- 1.1km
- 登り
- 102m
- 下り
- 98m
コースタイム
13:30駐車場〜13:45鍾乳洞入口-(待)-13:58発〜14:13鍾乳洞出口〜14:25駐車場
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・鍾乳洞へは、1人400円必要。 ・入口までは乗り物?があるが定員4人なので、来た時間すぐに入りたい人は歩いて入口へと向かう。 ・入口から先、鍾乳洞内はガイドと共に入らなければならない。歩いてきた人は入口で待つことになる。 ・鍾乳洞内は滑りやすく、ぬかるんでいるところもあるので運動靴の方が良い。また水滴が上から落ちてくるので、服装にも注意が必要。 ・夏でも結構涼しそう〜 |
写真
撮影機器:
感想
大天井岳へ行き、五番関トンネルでレースをした後、車に乗り鍾乳洞へ。。
駐車場に車を止めて受付をするも、乗り物?には乗れず歩いて入口へ。
片道15分程だったが、何せ全力でトンネル内疾走した後の足には堪えました,,,,
鍾乳洞と言えば、やっぱり山口県、秋吉の鍾乳洞(←yougakuの個人的見解)
正直、名前も聞いたことなかったし、大したことないだろう...と思っていたのだが..
入ってみると、いきなり道は狭くアドベンチャー気分!!!
その頃になってようやく、ヘルメットの重要性が分かってきました....
中は大きく分けて上下2層になっており、下から行くようになっている。
またガイドさんが先導を行き、広場に着くと歴史等を解説してくれる。
解説が付いて、スリル?満点、規模も小さいながらもそれなりにあって、とても楽しい探索になりました〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3123人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する