記録ID: 8198099
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥日光高山☆シロヤシオとクリンソウを求めて〜♪
2025年05月23日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 984m
- 下り
- 975m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
竜頭の滝のミツバツツジが見ごろとあって、平日の曇天でも常に満車状態。 たまたま一台空いたので入れた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 泥濘もなく歩きやすかった。 |
その他周辺情報 | 日光 レイク サイド ホテルで日帰り入浴(850円) 乳白色の硫黄泉のかけ流し。 |
写真
撮影機器:
感想
今年も高山のシロヤシオを見に行ってきました。
天気は残念ながら曇り。
晴れ予報だったんだけど〜
こればっかりは仕方ない。
まず竜頭の滝から出発。
竜頭の滝のミツバツツジはちょうど見ごろ。
シロヤシオとヤマツツジも咲き始めてました。
来週はちょっと厳しいか?
高山ではミツバツツジが満開。
シロヤシオは咲き始めで蕾も多くみられました。
シロヤシオは来週末が良いかもですね。
中禅寺湖畔はシロヤシオが見ごろ。
ミツバツツジは終盤になってます。
クリンソウはまだちょっとだけ。
ただ対岸には綺麗に咲いたクリンソウがあります。
ちょっと距離があるので望遠がないと・・・
菖蒲が浜のクリンソウは咲き始めています。
まだ一段目が咲き始めだばかりですが綺麗でした。
戦場ヶ原のズミもまもなくですね。
下山後は温泉♪
山後の硫黄泉はやっぱりいいねぇ〜
お疲れ様でした〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する