記録ID: 820068
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山(焼走り)
2013年07月14日(日) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:55
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 9:30
6:50
110分
焼走り登山口
8:40
8:45
130分
第1噴出口跡
10:55
65分
平笠不動避難小屋
12:00
60分
岩手山山頂
13:00
13:30
80分
平笠不動避難小屋
14:50
90分
第1噴出口跡
16:20
焼走り登山口
天候 | 曇りときどき雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※危険箇所なし |
その他周辺情報 | 【温泉】 山の湯 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
地図(地形図)
コンパス
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
初夏の岩手山と言えばコマクサ。
高山植物の女王コマクサ。
コマクサ見たさに、焼走りコースを選択。
コマクサに会うのはこれが初めてで自然と顔が綻ぶ。
ただ、コマクサを堪能した後からが岩手山の本番。
砂礫に脚をとられ、雨風に心を削られながらも、何とか頂上到達。
ここのところ、山頂がしんどい。
40の足音が聞こえるToT
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する