記録ID: 8205503
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根(神山、駒ケ岳)
2025年05月23日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 870m
- 下り
- 274m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
箱根園は東京方面からだと小田原厚木道路〜箱根新道経由で来るのが最速と思いますが今回は御殿場方面から向かった次第。東名の御殿場ICから約40分程度の下道で到着です。 箱根園は広大な駐車場(1000円/日)を備えていて、まぁGWとかそういうタイミングで無い限りは駐車の心配はいらなそうに思います。今回は平日の朝9時過ぎぐらいに来てみたわけですが全然ガラガラ。昼過ぎの帰り際には相当車は増えていましたが、それでもまだまだ全然余裕のキャパでしたね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題のあるような箇所は無いと思います。 言うまでもないところかもですが、未だ箱根の登山道はあちこち通行止めの区間がありますので要事前調査です。今のところ神山には今回のように防ヶ沢方面からピストンする以外には来れません。 また駒ケ岳ロープウェイの稼働時間は上り始発が9:00、下り最終が16:50です。ちなみに駒ケ岳から箱根園まで徒歩で下ると標準コースタイムで1.5時間程度で、ロープウェイ料金は1300円(片道)となります。 |
その他周辺情報 | 箱根園に併設(車は動かさないでOK)の龍宮殿の日帰り入浴へ。 いい値段がするのですが、見合ったお風呂かなと思います!今回は平日の訪問ということもあって空いていてめちゃくちゃ快適でしたね。のんびり露天風呂につかってきました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖インナー
フリース
ジャケット
ズボン
タイツ
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
サングラス
|
---|
感想
箱根の神山と言うと、自分が知った時点では既に入山できませんでしたね。それが先日ついに解禁されたというニュースを見て流石に気になって仕方が無かったです。
とは言え当分はちょっと混み合いそうだよなぁと思って気長に待つ気だったのですが、今回またも平日休みの機会を得たので訪問してみた次第でした。
長年の封印から解き放たれた神山だったわけですが・・・いやぁ渋かった!まぁ当然知ってはいたのですが神山は山頂に着いたら爽快!という様相では全然無かったですね。でも最高峰なのでめっちゃ人は来るという。対して駒ケ岳の方はめっちゃ爽快で良い感じです。今回天気がちょっと微妙だったというのもあったのでまた別の機会に来たいところですね。その際は神山周辺のコースがさらに解禁されている事を祈ります!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する