記録ID: 8205781
全員に公開
ハイキング
甲信越
身延山
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,005m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:52
距離 13.5km
登り 1,005m
下り 1,003m
7:44
1分
スタート地点
13:38
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
日曜日に、数名で山梨百名山のひとつへ登る計画を立てていましたが、あいにくの雨予報で中止に。
代わりにどこへ行こうかと考えていたところ??
「そうだ、身延山に行こう」
桜の見頃は過ぎていたものの、春の穏やかな陽気に包まれながら、日蓮宗の総本山・久遠寺へと足を運ぶことに。
膝の調子も順調に回復してきたので、少し長めの行程と適度な標高差をトレーニングも兼ねて登ってきました。
前回訪れたのは、課外学習の一環で連れてこられたもので、当時は仏閣にも歴史にも全く興味がありませんでした。
それから四半世紀。
今は、凛とした空気に心を打たれ、数百年の時を経ても手入れが行き届いたお堂の数々に、自然と敬意と感動が湧いてきます。
自分もそういうものを「素晴らしい」と感じられる年齢になったんだなぁと、しみじみ。
無料の中町駐車場は到着時点で5割ほど。
戻る頃には出待ちの車もおり満車に。
中腹では、桜やミツマタがちょうど見頃を迎えていました。
※切り株の日付を変えたのは僕です(写真参照)笑
色々投入テストもしてきました。
2024夏に松本のALPSサミットで予約注文してたU.L. Merino X Capというメリノの帽子がようやく届いたので試着。
膝のサポーター。
山と道のパンツ。
山旅旅さんのホルダー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する