ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8206844
全員に公開
ハイキング
関東

雨上がりの日曜日はぐんま歩き 西小泉駅→篠塚駅 Brazilとお城と名将

2025年05月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:56
距離
7.0km
登り
2m
下り
5m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:48
休憩
0:08
合計
1:56
距離 7.0km 登り 2m 下り 5m
10:20
41
11:01
11:02
13
11:15
11:20
11
11:31
11:32
12
11:44
11:45
31
12:16
篠塚駅
天候 曇り 涼しい
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
館林市近くのコインパーキングに車を置く
【行き】
館林駅→西小泉駅
【帰り】
篠塚駅→館林駅
車を回収する。
その他周辺情報 道の駅おおた
なか卯太田店
青竹手打佐野ラーメン 和龍
羽生天然温泉 極楽湯
 今日はなか卯で朝食、温玉うどん+ライスになります。
2025年05月25日 08:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
5/25 8:38
 今日はなか卯で朝食、温玉うどん+ライスになります。
 館林駅の近くに自家用車を置きました。ここから電車に乗って目的地に向かいましょう。
2025年05月25日 09:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/25 9:37
 館林駅の近くに自家用車を置きました。ここから電車に乗って目的地に向かいましょう。
 ちなみに、西小泉駅行きの時刻表。この時間は1時間に1本です。
2025年05月25日 09:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 9:41
 ちなみに、西小泉駅行きの時刻表。この時間は1時間に1本です。
 線路止め、終着駅だねえ。
2025年05月25日 10:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 10:20
 線路止め、終着駅だねえ。
 さて、何ヶ国語で書かれているでしょうか?
2025年05月25日 10:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 10:20
 さて、何ヶ国語で書かれているでしょうか?
 西小泉駅から歩き始めますが、上の鳥は南米の鳥?
2025年05月25日 10:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/25 10:21
 西小泉駅から歩き始めますが、上の鳥は南米の鳥?
 駅前のロータリー、バス停は見当たらない.バスは来るのか?
2025年05月25日 10:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 10:22
 駅前のロータリー、バス停は見当たらない.バスは来るのか?
 宮城商店、ポルトガル語で色々書いてある。
2025年05月25日 10:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/25 10:24
 宮城商店、ポルトガル語で色々書いてある。
 いずみ緑道、かつて鉄道を延伸するための用地として所得されたらしい。
2025年05月25日 10:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 10:25
 いずみ緑道、かつて鉄道を延伸するための用地として所得されたらしい。
 ここ、日本の道100選にも選ばれているらしい。
2025年05月25日 10:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 10:26
 ここ、日本の道100選にも選ばれているらしい。
 公園の広場では、世界の食べ物祭りが行われていました。もうビールを飲んでいる人も。
2025年05月25日 10:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 10:28
 公園の広場では、世界の食べ物祭りが行われていました。もうビールを飲んでいる人も。
 ブラジル料理の店も街には色々あるようだ。
2025年05月25日 10:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/25 10:31
 ブラジル料理の店も街には色々あるようだ。
 ここはペルシアン料理と書かれている。今で言うイランの料理だな。
2025年05月25日 10:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/25 10:32
 ここはペルシアン料理と書かれている。今で言うイランの料理だな。
 たからスーパーマーケット。ブラジル輸入の食材をたくさん売っている。奥には、ブラジル旅行代理店、運転免許学校などもあるようだ。
2025年05月25日 10:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/25 10:40
 たからスーパーマーケット。ブラジル輸入の食材をたくさん売っている。奥には、ブラジル旅行代理店、運転免許学校などもあるようだ。
 ブラジル流バーベキュー「パウリスタ」。シュラスコ食べ放題だとか。
2025年05月25日 10:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 10:43
 ブラジル流バーベキュー「パウリスタ」。シュラスコ食べ放題だとか。
 キオスケ・ブラジル。焼きたてパンなども売っているそうだ。
2025年05月25日 10:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 10:44
 キオスケ・ブラジル。焼きたてパンなども売っているそうだ。
 道路の向こう側にも、ポルトガル語がたくさん書かれている。
2025年05月25日 10:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 10:44
 道路の向こう側にも、ポルトガル語がたくさん書かれている。
 で、大泉町のマンホール。どうやら有名な建物のようだ。
2025年05月25日 10:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/25 10:46
 で、大泉町のマンホール。どうやら有名な建物のようだ。
 県道142号線。そう、ここは群馬県なのだ。
2025年05月25日 10:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 10:52
 県道142号線。そう、ここは群馬県なのだ。
 ここも、ブラジル関係。2階の窓が空いていて大量の音楽が流れてきている。近所迷惑のことは考えないのか。
2025年05月25日 10:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 10:52
 ここも、ブラジル関係。2階の窓が空いていて大量の音楽が流れてきている。近所迷惑のことは考えないのか。
 こちらはカラーマンホール。
2025年05月25日 10:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/25 10:53
 こちらはカラーマンホール。
 左の看板は「株式会社ナスカ」、右は「株式会社サイマ」一体本当はどっちだ?
2025年05月25日 10:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/25 10:56
 左の看板は「株式会社ナスカ」、右は「株式会社サイマ」一体本当はどっちだ?
 駅前にもブラジル関係、イェーイ、ブラジル!!
2025年05月25日 10:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/25 10:57
 駅前にもブラジル関係、イェーイ、ブラジル!!
 西小泉駅に戻ってきました。ここから次の目的地に向かいます。
2025年05月25日 11:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 11:00
 西小泉駅に戻ってきました。ここから次の目的地に向かいます。
 公園を歩いていきましょう。
2025年05月25日 11:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 11:01
 公園を歩いていきましょう。
 ポーチュラカ、別名ハナスベリヒユ。結構美味しいらしい。
2025年05月25日 11:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/25 11:02
 ポーチュラカ、別名ハナスベリヒユ。結構美味しいらしい。
 こんな看板にもポルトガル語でも書かれている。
2025年05月25日 11:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/25 11:03
 こんな看板にもポルトガル語でも書かれている。
 跨線橋から、西小泉駅です。
2025年05月25日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/25 11:05
 跨線橋から、西小泉駅です。
 給水塔でしょうか。
2025年05月25日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/25 11:05
 給水塔でしょうか。
 次は、お城に向かっていきます。
2025年05月25日 11:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 11:08
 次は、お城に向かっていきます。
 そう、小泉城ですね。1489年に築城され、1590年に廃城になった。100年使われたお城である。
2025年05月25日 11:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 11:10
 そう、小泉城ですね。1489年に築城され、1590年に廃城になった。100年使われたお城である。
 お堀はしっかりと残っている。
2025年05月25日 11:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/25 11:11
 お堀はしっかりと残っている。
 ここは土塁、これも保存が良い。
2025年05月25日 11:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/25 11:11
 ここは土塁、これも保存が良い。
 今は城之内公園と言うらしい。「城之内」と来ると「早苗」と想像するのは昭和脳だからか。
2025年05月25日 11:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/25 11:12
 今は城之内公園と言うらしい。「城之内」と来ると「早苗」と想像するのは昭和脳だからか。
 内堀もしっかり残っていますよ。
2025年05月25日 11:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/25 11:13
 内堀もしっかり残っていますよ。
 頂上っぽいところにあったが、お城の記念碑ではない模様。
2025年05月25日 11:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 11:14
 頂上っぽいところにあったが、お城の記念碑ではない模様。
 本丸と思われるところ。かつてはここに天守閣があったはずだ。
2025年05月25日 11:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/25 11:14
 本丸と思われるところ。かつてはここに天守閣があったはずだ。
 これは英霊塔、大泉町は戦争の大空襲でかなり焼かれ、死者が多数出た。祈りを捧げる。
2025年05月25日 11:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 11:16
 これは英霊塔、大泉町は戦争の大空襲でかなり焼かれ、死者が多数出た。祈りを捧げる。
 そして、多文化の街が築かれたのだと言う。
2025年05月25日 11:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 11:16
 そして、多文化の街が築かれたのだと言う。
 今度は遠回りをして、本丸に入って行こう。
2025年05月25日 11:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 11:19
 今度は遠回りをして、本丸に入って行こう。
 ここにあった、小泉城本丸である。
2025年05月25日 11:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 11:20
 ここにあった、小泉城本丸である。
 さあ、お城を離れ駅に向かいましょう。
2025年05月25日 11:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 11:23
 さあ、お城を離れ駅に向かいましょう。
 小泉町駅、残念ながら館林行きはさっき行ってしまった。とりあえず歩くか。
2025年05月25日 11:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 11:30
 小泉町駅、残念ながら館林行きはさっき行ってしまった。とりあえず歩くか。
 駅前の記念碑、キリスト教関連か。後ろにはキミガヨラン。
2025年05月25日 11:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 11:31
 駅前の記念碑、キリスト教関連か。後ろにはキミガヨラン。
 おお、こけしパラダイス。東北限定だと思っていたが埼玉県で見られるとか。
2025年05月25日 11:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/25 11:34
 おお、こけしパラダイス。東北限定だと思っていたが埼玉県で見られるとか。
 ここで、線路は2方向に分かれる。左が西小泉駅行き、右は太田方面だ。
2025年05月25日 11:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/25 11:39
 ここで、線路は2方向に分かれる。左が西小泉駅行き、右は太田方面だ。
 おお、駅前ロータリー、ということは。
2025年05月25日 11:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 11:43
 おお、駅前ロータリー、ということは。
 東小泉駅です、まだ時間があるのでもう一駅行きましょう。
2025年05月25日 11:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/25 11:44
 東小泉駅です、まだ時間があるのでもう一駅行きましょう。
 おお、収穫を待つ小麦たち、群馬県は小麦文化が根強く残っている。焼きまんじゅう、おっ切り込み、高崎パスタ、ひもかわうどん・・・・。
2025年05月25日 11:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 11:52
 おお、収穫を待つ小麦たち、群馬県は小麦文化が根強く残っている。焼きまんじゅう、おっ切り込み、高崎パスタ、ひもかわうどん・・・・。
 篠塚伊賀守公御廟、新田義貞の部下で四天王の一人と言われた人だ。「篠塚五関破」などの浄瑠璃や歌舞伎の演目になった人だ。
2025年05月25日 12:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 12:08
 篠塚伊賀守公御廟、新田義貞の部下で四天王の一人と言われた人だ。「篠塚五関破」などの浄瑠璃や歌舞伎の演目になった人だ。
 こちらがお墓になる。
2025年05月25日 12:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 12:09
 こちらがお墓になる。
2025年05月25日 12:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 12:09
 伊賀守の大音声にさっと引く敵兵。敵陣に囲まれて脱出する際の一枚。この後敵勢の船で自陣に返してもらったそうだ。しかも、その時には寝ていたそうだ。張飛よりも強そう。
2025年05月25日 12:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 12:09
 伊賀守の大音声にさっと引く敵兵。敵陣に囲まれて脱出する際の一枚。この後敵勢の船で自陣に返してもらったそうだ。しかも、その時には寝ていたそうだ。張飛よりも強そう。
 伊賀守敵船の帆を揚げる。同じく、自陣に送ってもらう時だろうか。
2025年05月25日 12:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/25 12:10
 伊賀守敵船の帆を揚げる。同じく、自陣に送ってもらう時だろうか。
 碇石、伊賀守が一人で抱えたらしい。約400kgある。現在でも重量挙げで優勝できそうだ。
2025年05月25日 12:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 12:10
 碇石、伊賀守が一人で抱えたらしい。約400kgある。現在でも重量挙げで優勝できそうだ。
 タチアオイが出始めましたね、梅雨が近いことを予想させられる。
2025年05月25日 12:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 12:12
 タチアオイが出始めましたね、梅雨が近いことを予想させられる。
 と言うわけで、篠塚駅でGPSを切りました。10分ほどで館林行きがやってきます。
2025年05月25日 12:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/25 12:14
 と言うわけで、篠塚駅でGPSを切りました。10分ほどで館林行きがやってきます。
 一面一線、いい感じです。
2025年05月25日 12:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/25 12:14
 一面一線、いい感じです。
 館林駅、関東の駅百選、カルピスの駅だ。
2025年05月25日 12:44撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
5/25 12:44
 館林駅、関東の駅百選、カルピスの駅だ。
 館林もたぬきの街だ。
2025年05月25日 12:46撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
5/25 12:46
 館林もたぬきの街だ。
 カラーマンホールもタヌキ。
2025年05月25日 12:46撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
5/25 12:46
 カラーマンホールもタヌキ。
 昼食、群馬県で佐野ラーメンを食べる。
2025年05月25日 13:15撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
5/25 13:15
 昼食、群馬県で佐野ラーメンを食べる。
 麻辣担々麺+小ライス。辛さはこっちで足した。
2025年05月25日 14:02撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
3
5/25 14:02
 麻辣担々麺+小ライス。辛さはこっちで足した。
 温泉は、羽生天然温泉極楽湯。結構駐車場も広い。
2025年05月25日 14:55撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
5/25 14:55
 温泉は、羽生天然温泉極楽湯。結構駐車場も広い。
 このお店、今は「薬屋のひとりごと」というアニメとコラボしている。
2025年05月25日 17:31撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
5/25 17:31
 このお店、今は「薬屋のひとりごと」というアニメとコラボしている。
 ただし、私はこのアニメを知らない。
2025年05月25日 17:31撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
5/25 17:31
 ただし、私はこのアニメを知らない。
 もしかして、羽生が舞台なのかな?
2025年05月25日 17:31撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
1
5/25 17:31
 もしかして、羽生が舞台なのかな?

感想

 大雨の道の駅「おおた」で、2つの案を考えていた。
 一つは、わ鉄の水沼駅から大間々駅まで歩くと言う案。これは、「関東の駅百選」の一つである水沼駅を自宅からの赤線に取り込む計画だ。水沼駅には温泉があると言う。かつて自家用車で訪れた事はあるが、温泉に入っただけ、駅を見ていない。
 約9キロ、ただし、歩道のない区間が存在し、大雨の後に歩くことの不安があるのだ。
 
 もう一つは、西小泉駅から小泉町駅まで歩くこと。日本のブラジルと言われる地域とお城、この2つが見物だ。
 
 結局、1つ目の案は、晴れの日に行くのがよかろう。青春18切符の季節に行くのも良い、と思い今回はパスすることとした。よって2つ目の案を歩いてきたのである。
 本当ならば、東武鉄道の近くの駐車場があれば、そこに行こうと思ったのだが、調べても調べても駅に駐車場がない。結局車を置いたのは館林駅、しかもいろいろな駅に行った後で館林駅に着いたのは10時近くなっていた。
 館林駅から西小泉駅までの区間は、昼間は1時間1本の割合である。朝と夕方はもう少し多い。今回は15分ほど待って、西小泉行きの電車に乗った。電車車内は立ち客もおり、もう少し本数があってもいいのにと思った。そして、もう感じたのが、外国人が多いこと。やはりブラジル人が多いのだろうか。

 この辺りは、自動車工場などが多く、ブラジルからの労働者が多いそうだ。日系ブラジル人2世3世以降については、ビザなしで入国・滞在することができると言うことで、この辺のブラジル人の割合は1割を超えるのだそうだ。しかしながら、地元の人たちとも折り合いも良く、川口市の土人のような対立構造などは無いそうだ。みんな一緒に仲良く暮らしていると読んだホームページには書いてあった。
 日本の商店にも、ポルトガル語が書かれている。今回中も見てきた。タカラヤと言うスーパーマーケットは、ブラジルから輸入した食材やお菓子などがふんだんに置いてあった。店内にはブラジル人も多かったが、日本人の買い物客もそこそこの割合でいた。お菓子などは、日本人の口にも合うものがあるそうだ。
 この辺は、ブラジル料理を出すレストランも多く、ポルトガル語で書かれた看板も非常に多かった。本当に面白い地域だ。

 その後、小泉城に向かう。室町時代から、戦国時代まで使用されたお城の跡である。そこそこの規模があるお城で、堀などはいい感じで残っている。天守閣などは残っていないが、良い気分で過ごすことができた。

 最寄り駅の小泉町駅に向かうと、電車が館林方面に向かっていった。次の電車は1時間後だ。仕方がない。歩けるところまで歩こう。
 結局、篠塚駅まで歩いた。近くには「篠塚伊賀守」の墓所があった。新田義貞に伝えた武将だそうだ。有名な話も残っており、人形浄瑠璃や歌舞伎の題材にもなったと言う。この人のお墓があるから、駅名が篠塚なのか、生まれた場所もここなのか。
 
 篠塚駅から館林駅まで戻り、車を回収し、昼食と温泉を楽しみ、夕方7時台には自宅に戻ることができました。この週末、雨の予報もあったが、2つ記録を作って公開することができた。
 さて、次の土日も、また雨のようだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら