記録ID: 8209593
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
伏原山-日陽山
2025年05月25日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:09
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 323m
- 下り
- 329m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日陽山は登りは舗装道路。降りは昔からの参道。 伏原山は一部、古道と廃林道と思われる路を含む。それ以外は尾根を外さないように登ればOK。 ストレイさんの記録を参考にさせて頂きました。 |
写真
感想
ストレイさんの記録を参考にさせてもらい、「ふくおか無名山」の山を久しぶりに歩いて来ました。登山路は踏み跡薄く結構な急斜面もあり、久しぶりに面白い登山が出来ましたが、コンディションは最悪。朝まで降っていた雨のせいで足元緩くズルズル滑りました。大谷山まで行きたかったのですが、ここの急斜面は登ることは出来そうでしたが、降りは危険と判断して今回は撤退しました。帰りはコル部から日陽山の案内に従い歩いてみましたが、倒竹だらけの酷い路?でした。登る前に草刈りしていた土地の人からこの先の路は無くなっているよと聞いていたのですが、その通りでした。地形的にはかつては段々畑か棚田があったような感じでした。
竹藪を抜けてから日陽山へは車道を登りました。立派なお寺があります。
若干消化不良気味ではありますが、探検気分を久しぶりに味わえた面白い山歩きが出来ました。今日は伏原山で1回、日陽山の階段で1回の2回転倒。どちらもかばい手で左手を着いてしまったので、明日レントゲン取って来ます。なんか痛いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
またまた近所にいらしてたようで何だか嬉しいです😃
おはようございます。あいにくの天気でしたが、面白い山歩き出来ました。
筑豊には手頃な高さの山が多いから良いですね!今、aikoさんは山どころでは無さそうですが、何処の山でお会いしたら良いですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する