Fort du Mont

- GPS
- 03:48
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 737m
- 下り
- 725m
コースタイム
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:49
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道。 朝方まで雨だったので滑りやすかった。 |
写真
感想
アルベールヴィルでの休暇の第二弾。
朝方まで雨。天気予報も標高1000m以上は曇りや雨という事で予定を変更。
滞在しているアルベールヴィルのコンフラン地区(中世の街並みが残る観光地区)。
そこから裏山を登って行ったところにある 要塞 Fort du Mont に行きました。
昨日の疲れを引きずっている相方は今日は街を散歩する程度にするということでお留守番。
コンフランの街を抜け遊歩道に行こうとしたら、工事中で通行止め。
仕方無く 帰りに降りてこようと思っていた別の道から出発。
ファレットの集落までは舗装道や砂利道が多く、ワイン畑🍷が点在。
集落からは登山道っぽく変わります。
街から程近い 裏山と思っていたけど、なかなかのバリエーション。👍
朝の雨で滑りやすく、そこそこの急勾配。良いトレーニングになります。
花の種類も豊富。
Mort du Mont(直訳すると山砦)は19世紀後半にイタリアからの侵攻に備えて建てられた砦。
1947年からはアルベールヴィルの子供達のホリデーキャンプ地として使われ、現在はボーフォールチーズの熟成庫として活用されているらしい。
結構、日差しも強かったりしていましたが、相変わらず上の山の方はどんより雲。
標高1000m付近までのハイキングにして正解でした。
下山の方は雨と湧水の影響でかなり滑りやすい。
最後の方は膝もプルプル状態でした。💦
下山後、買い出しに行ったら つい買い過ぎ。
この貸アパートはコンフラン地区の中世の塔。
駐車場はコンフラン地区の外側で階段で地区の入り口に。
アパートは螺旋階段で部屋は3階(日本式の4階)。
20kgくらいのVolvicだのビールだの食材だのを持っての最後の急登。これが今日一キツかった。💦
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する