ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8217646
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

ヘロヘロ隊(呑みすぎで)が行く、三池岳への赤線繋ぎ

2025年05月28日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
GPS
05:10
距離
8.4km
登り
630m
下り
632m

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
0:56
合計
5:08
距離 8.4km 登り 630m 下り 632m
7:20
110
9:10
9:35
11
9:46
7
9:53
9:56
3
9:59
7
10:06
10:10
2
10:12
5
10:17
8
10:25
10:26
7
10:33
10:51
14
11:05
11:10
78
12:28
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石榑峠数台の駐車スペース
か)前入りして、よーく呑みました😆
(ママ)本当に学習できない。。。🍺
18
か)前入りして、よーく呑みました😆
(ママ)本当に学習できない。。。🍺
か)大貝戸駐車場からのご来光
(ママ)二度寝をしてしまいました😅
2025年05月28日 05:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
13
5/28 5:00
か)大貝戸駐車場からのご来光
(ママ)二度寝をしてしまいました😅
か)石榑峠駐車場は、平日にもかかわらずこの時間で満車
(ママ)初めての石榑峠。林道が長いけどママの運転でもなんとか来れそう。
2025年05月28日 07:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
5/28 7:18
か)石榑峠駐車場は、平日にもかかわらずこの時間で満車
(ママ)初めての石榑峠。林道が長いけどママの運転でもなんとか来れそう。
か)左の舗装路を上っていきます
2025年05月28日 07:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
5/28 7:19
か)左の舗装路を上っていきます
か)ここでテン泊したら気持ちいいだろうなー
(ママ)ここでテント泊ならパパもkou も文句を言わないはず❗
2025年05月28日 07:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
15
5/28 7:26
か)ここでテン泊したら気持ちいいだろうなー
(ママ)ここでテント泊ならパパもkou も文句を言わないはず❗
か)目指す山頂はみえているのか?
(ママ)どれだろう
2025年05月28日 07:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
5/28 7:39
か)目指す山頂はみえているのか?
(ママ)どれだろう
ウツギ
2025年05月28日 07:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
5/28 7:47
ウツギ
か)急登&ザレザレ
2025年05月28日 07:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
5/28 7:59
か)急登&ザレザレ
か)ヤマツツジ満開
2025年05月28日 08:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12
5/28 8:01
か)ヤマツツジ満開
イワカガミ
2025年05月28日 08:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11
5/28 8:02
イワカガミ
か)急登過ぎて四輪駆動中
2025年05月28日 08:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
10
5/28 8:03
か)急登過ぎて四輪駆動中
か)シャクナゲがまだ残っていました
2025年05月28日 08:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
5/28 8:09
か)シャクナゲがまだ残っていました
か)長〜〜い飛行機雲 明日は雨かー
2025年05月28日 08:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9
5/28 8:14
か)長〜〜い飛行機雲 明日は雨かー
ベニドウダン
(ママ)カワイイ😆今年初♥️
2025年05月28日 08:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
14
5/28 8:18
ベニドウダン
(ママ)カワイイ😆今年初♥️
カマツカ?
2025年05月28日 08:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7
5/28 8:21
カマツカ?
か)予定ではあちらに向かおうと思っていたのですが、なぜこちらに?
(ママ)ロングコースは万全の体調で。。。
2025年05月28日 08:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
5/28 8:28
か)予定ではあちらに向かおうと思っていたのですが、なぜこちらに?
(ママ)ロングコースは万全の体調で。。。
か)崩壊地脇を進みます
(ママ)下は見ません😂
2025年05月28日 08:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12
5/28 8:36
か)崩壊地脇を進みます
(ママ)下は見ません😂
シャクナゲ
2025年05月28日 08:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
5/28 8:38
シャクナゲ
か)アップダウンが多くて意外にハードなコース
2025年05月28日 08:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
5/28 8:50
か)アップダウンが多くて意外にハードなコース
か)三池岳山頂に到着、mamaさん赤線が繋がりましたね
(ママ)鈴鹿7の赤線を繋げたい😤
2025年05月28日 09:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11
5/28 9:06
か)三池岳山頂に到着、mamaさん赤線が繋がりましたね
(ママ)鈴鹿7の赤線を繋げたい😤
(ママ)何年ぶりかな?家族で釈迦から周回しました
2025年05月28日 09:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
15
5/28 9:06
(ママ)何年ぶりかな?家族で釈迦から周回しました
か)あそこまで行くかどうか、体調と相談中
(ママ)ようやく復活?😅
2025年05月28日 09:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
13
5/28 9:07
か)あそこまで行くかどうか、体調と相談中
(ママ)ようやく復活?😅
か)噂のモモヤシオもほぼ末期
2025年05月28日 09:19撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
13
5/28 9:19
か)噂のモモヤシオもほぼ末期
か)ピンクが入って綺麗ですね
2025年05月28日 09:19撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11
5/28 9:19
か)ピンクが入って綺麗ですね
か)また急登
2025年05月28日 09:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
5/28 9:37
か)また急登
か)遠景
2025年05月28日 09:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
5/28 9:41
か)遠景
か)八風峠
2025年05月28日 09:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
5/28 9:42
か)八風峠
か)こちらも八風峠
2025年05月28日 09:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11
5/28 9:46
か)こちらも八風峠
か)また上り
2025年05月28日 09:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
5/28 9:48
か)また上り
か)中峠
2025年05月28日 09:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
5/28 9:59
か)中峠
か)仙香山山頂
(ママ)お初🙌
2025年05月28日 10:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
5/28 10:03
か)仙香山山頂
(ママ)お初🙌
か)シロヤシオ
2025年05月28日 10:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
5/28 10:03
か)シロヤシオ
か)やっと見つけた仙香池
(ママ)家族で歩いた時は見つけられなかった。池フェチにはたまらんのです♥️
2025年05月28日 10:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
13
5/28 10:06
か)やっと見つけた仙香池
(ママ)家族で歩いた時は見つけられなかった。池フェチにはたまらんのです♥️
か)モリアオガエルの卵が鈴なり
2025年05月28日 10:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
5/28 10:07
か)モリアオガエルの卵が鈴なり
か)池のプレートがあんなところに。誰が付けたのだろうか?
2025年05月28日 10:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
5/28 10:08
か)池のプレートがあんなところに。誰が付けたのだろうか?
か)釈迦ヶ岳は断念して戻りますよー
(ママ)またこの稜線を歩きたい🎵
2025年05月28日 10:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
5/28 10:13
か)釈迦ヶ岳は断念して戻りますよー
(ママ)またこの稜線を歩きたい🎵
か)あー、また上り
2025年05月28日 10:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
5/28 10:17
か)あー、また上り
か)the rest rock
2025年05月28日 10:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
5/28 10:20
か)the rest rock
か)北仙香山に立ち寄って
2025年05月28日 10:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
5/28 10:25
か)北仙香山に立ち寄って
か)綺麗なピンクのイワカガミ
2025年05月28日 11:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
9
5/28 11:05
か)綺麗なピンクのイワカガミ
か)釈迦ヶ岳上空にヤバそうな雲が
2025年05月28日 11:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12
5/28 11:06
か)釈迦ヶ岳上空にヤバそうな雲が
か)竜ヶ岳方面
2025年05月28日 11:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
5/28 11:12
か)竜ヶ岳方面
か)琵琶湖の奥に比良の山々
(ママ)鈴鹿のヒルシーズンはあちらへ🙌
2025年05月28日 11:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
5/28 11:12
か)琵琶湖の奥に比良の山々
(ママ)鈴鹿のヒルシーズンはあちらへ🙌
か)ザレザレの下りは嫌だなー
2025年05月28日 11:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
5/28 11:30
か)ザレザレの下りは嫌だなー
か)慎重に
(ママ)最高にビビっとります😭
2025年05月28日 11:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12
5/28 11:31
か)慎重に
(ママ)最高にビビっとります😭
か)雨の日に歩きたくない
2025年05月28日 11:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
5/28 11:36
か)雨の日に歩きたくない
か)綺麗どころをセットで
(ママえへっ(σ*´∀`))
2025年05月28日 11:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
5/28 11:54
か)綺麗どころをセットで
(ママえへっ(σ*´∀`))
か)登山口まであと少し
(ママ)下山の方がキツかった、メンタルやられるアップダウン😭
2025年05月28日 12:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
5/28 12:20
か)登山口まであと少し
(ママ)下山の方がキツかった、メンタルやられるアップダウン😭
か)路駐の列、自己中で最低な止め方数台
2025年05月28日 12:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
5/28 12:25
か)路駐の列、自己中で最低な止め方数台

感想

 当初、御嶽山三の池のドラゴンアイを観に行く予定でしたが、あまり天候が芳しくなかったので、行き先を鈴鹿に変更。koumamaさんのご希望により、竜ヶ岳から藤原岳への赤線繋ぎを計画。ならば前入りして飲み会🍻始めたら、いつもの如く呑みすぎ🤣
朝起きたら体調がイマイチのため、ルートを石榑峠から三池岳(調子が回復すれば釈迦ヶ岳まで)ピストンに変更。
 これが思っていた以上にアップダウンがあってハード。釈迦ヶ岳は断念したものの、二人ともまだ観たことのない仙香池だけでも見ようということで前に進みます。仙香山山頂を過ぎ、右手をよーく見ると池を発見。やっと見つけることができ、これはこれで大満足。池にはモリアオガエルの卵もたくさん垂れ下がり、この時期ならではの景色を楽しむことができました。
 ここから引き返すものの、やっぱりアップダウンがキツくてバテバテ。なんとか石榑峠まで戻ってくることができました。

 ちょっとハードな山行の前夜の呑み会🍻は、もう少しお酒を控えないといけないなーと感じた今日この頃🤣(毎回、反省している気もしてますが)

毎週末お天気が今一つ、膝の不調もあり全然山登りできてない😢
御嶽山のドラゴンアイを諦め、目標の鈴鹿7の赤線繋ぎ竜から藤原をかめさんにリクエストしたら前日飲み過ぎた🍺😅
ゆるゆる隊復活です〜💦

石榑峠から三池岳ならなんとかなるかと目指しましたが、小さなアップダウンが多くバテバテ。。。
下山やのにどれだけ登りがあるんよ〜😭

石榑峠への運転に🚙に自信がなかったのでかめさんにご一緒して頂き初です。
やっぱりなが〜い林道の運転は1人だとためらうな〜。。。😣

(参加してないkou )僕も竜から藤原の縦走したい❗

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人

コメント

2度ある事は3度ある🍺

じゃなくて
何度目なのかも記憶になし
だから
また一緒に学習し直しましょう😁
2025/5/31 8:26
いいねいいね
3
てっぱんさん

🤣🤣🤣
いくつになっても変わりません🙅‍♂️
美味しいお酒は、やっぱり美味しいですもんね😋
2025/5/31 8:28
いいねいいね
1
てっぱんさん、こんばんは😃🌃
学習しました🙌
合宿の翌日は山ナシかお昼スタートのユルイ目ですね😁
山?酒?メインはどっちだ〜😄
2025/5/31 20:05
いいねいいね
1
mamaさん
それって、呑むことが前提ってことですね🤣🤣🤣
2025/6/2 18:32
いいねいいね
1
かめさん、合宿は🍺の嵐♥️
2025/6/4 21:18
いいねいいね
1
koumamaさん、かめさん、ヤマツツジ、シロヤシオ、モモヤシオなど残ってて良かったですね。それと、あの稜線、僕は大分足にきました。若ければ、朝明に車1台デポして、とかも思いますよ。年によっては、釈迦ヶ岳より南が素晴らしいこともありますから。秋に又歩きたいと思ってます。
2025/5/31 10:50
いいねいいね
2
kmorさん、こんばんは😃🌃
距離に標高ともに楽勝と思いきや、下山は半べそでした〜😭💦💦
下山やのにこれでもかと何度も登り。。。

シロヤシオが残っていたら嬉しいなと思っていたら、シャクナゲにベニドウダンも見れて満足のヘロヘロ山行でした✌

猿投山もお花がいっぱいですね😆今年は霊仙山のクリンソウにシロポコを見れなかったのが悔やまれます〜😢
2025/5/31 20:13
いいねいいね
1
kmorさん、コメントをいただきありがとうございます

シロヤシオは末期でしたが、噂のモモヤシオを見ることができたのはラッキーでした。このルート、以前歩いたことがあったのですが、その時に比べて疲れたのなんのって。やっぱり歳ですかねー
2025/6/1 7:20
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら