記録ID: 8218091
全員に公開
ハイキング
甲信越
山吹山
2025年05月28日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:15
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 252m
- 下り
- 252m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
長野県の木曽町山吹山。
中央西線の宮ノ越駅の近くの山です。
今回はバイク登山なので、登山お近くに駐車。
車の人は義仲公園辺りに止めて下さい。
山吹山までは案内看板多く、迷うことは無いです。
索道の起点のある登山口から、整備された道をゆるゆると登って行きます。
途中、索道ロープを超低空で交差したりして、尾根に出ると索道終点。尾根なのに水場もあり(飲用不明)、あずま屋で一息付けます。ふもとの景色がよく見えます。
すぐお隣のピークが展望台のある山吹山山頂。
展望台は随分傷んでる感じで、登るのはやめておきました。こちらは展望はイマイチな感じです。
登山口からだと往復1.5時間位のお手軽登山です。
付近には中山道宿場の歴史的建物もあります。
ゆっくり楽しんで欲しい山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する