記録ID: 8221342
全員に公開
ハイキング
東海
宝積寺山(藪により撤退)と山崎町の謎を解く
2025年05月29日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:37
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 134m
- 下り
- 135m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:38
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:38
距離 6.3km
登り 134m
下り 135m
13:16
98分
スタート地点
14:54
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
やぶ対策と蚊対策が必須 |
写真
感想
おかーさんの美容院の待ち時間に近くの宝積寺山にチャレンジ!
余裕と思ったらこの先私道なので通行するときは〜とかいてあるので戻って違う道から行きます
以前働いてた会社の上司の家の前を通り、たまたま庭にいたので挨拶したら「登っていく人いたけどすぐ帰ってきてたよ。行くだけ行ってみたら?(無駄だと思うけど)」との事。
・・・
・・・
入り口が藪だったので今度は長そで長ズボンで挑戦したいです。その先に絶景ポイントがあるらしいんだけども。
山頂チャレンジはあきらめ、私道が気になるのでどこからどこまでなのか今後の参考のために調べることに
うーん逆から行くとこの先私道の案内が無いんだよなぁ
結局はこの先に私道があるからね!の案内が一般道の脇に立てられている。という事のようでした_(:3 」∠)_
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
しばらく山歩きされていないのかな?と思っていましたが、復活の兆しですね。
山歩きしていて、里に戻り気付けば民有地。
私の仕事の山歩きでは、たまに有ります。
いや、山では無いけど、つい先日も。
臨機応変、出たとこ勝負で諦めないでくださいね(^_^)b
じおさんこんにちは(^^)/
きがつけば民有地は里山あるきでは割とありそう。岐阜県関市の山に行ったときに登山口が個人宅の庭を通っていくということもあって通る際は庭に人がいた場合は声をかけてくださいとありました。
登山口ならまだしも下山口に案内がないこともあったので降りたら庭だったということもありそうです。「山から人が下りてくるなんて(゚д゚)!」というところなのでしょうか。
「里山あるある」なのかもですね(≧▽≦)
山歩きは自分にとって最高のマインドフルネスなので少しの時間でもあれば行きたいです
おはようございます😃
ヤブ凄そうですね。
ジムニーきたら、許可取ってバリバリ突っ込んでみたらどうですか🤣
ま、そんなに道広くはなさそうだし、新しい車でそんなことはしないか🤣🤣
宝積寺山はヤブを避けて行きたい我々にはなかなか手ごわい山のようです
おっ!なるほどジムニーなら走破出来るかもですね。
反省点
・ちょうどヤブが勢力を増してくるこの時期にいくのもよくなかったかもしれない。
・半袖で行くとか山をなめていた
・地元民は良く知っていた(元上司)
・ジムニーを信じろ
よっし!次こそは・・・!!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する