記録ID: 8226873
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部
【広島県廿日市市】広高山(廿日市20名山最大の難関)
2025年05月31日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 915m
- 下り
- 909m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:17
距離 12.2km
登り 915m
下り 909m
9:24
2分
スタート地点
15:46
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.kanmuri-kogen.com/ 500円/1日 |
コース状況/ 危険箇所等 |
松ノ木峠登山口から後冠山分岐まではそこそこ急登もあるものの、とても広いハイキングコースで、季節毎のお花が楽しめるコースとなってます。 後冠山分岐から広高山山頂までは藪漕ぎ&急登、急坂下りで、後冠山分岐まで戻ってくるのにかなり体力消耗します。熊の生息域でもありますので、熊よけ鈴などが必要です。 また、山頂での眺望はありません。 |
その他周辺情報 | エレファントスイーツ https://hatsu-navi.jp/restaurants-shopping/elephant-sweets/ |
写真
感想
本日は廿日市20名山の中でも、他のお山とは異種的存在な広高山にminaさんとご一緒しました。
廿日市20名山をクリアしようとすると、どうしても避けられない現実。
暑くなる前の且つ前日に雨が降っていないことなどの条件を何とかクリア出来、ご一緒させていただきました。
藪漕ぎしてる最中は何故このお山が20名山って、以前チャレンジした時と同様に思いながら🐻出ないでねって思いながら…
でも、事故もなく無事に下山できたことに感謝です。
思いの他気温も16℃と低く、下山後ドッグパークでホットコーヒーいただいて帰路につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日はありがとうございました!天気が良い日に広高山へ行けて良かったです♪てるちゃんのおかげさまですね😊
ほんとお天気☀で良かったですね〜
最近、てる坊頑張ってます👏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する