記録ID: 8232134
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
本栖湖でキャンプして翌日 竜ヶ岳7年振りハイク
2025年06月01日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:02
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 633m
- 下り
- 635m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 4:03
距離 6.7km
登り 633m
下り 635m
9:07
3分
スタート地点
13:10
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りの尾根道はだらだらと登る。樹林から出るのが早いので途中から頭暑い。晴れてる日は帽子や手ぬぐいで頭隠して 下山の湖畔登山道は急でつづらな道 |
その他周辺情報 | 前泊地 本栖湖キャンプ場https://www.motosuko-camp.com/ 登山後の温泉・ご飯【日帰り入浴】富士山溶岩の湯 泉水 https://g.co/kgs/6XfWb7W |
写真
感想
20人オーバーの大世帯で本栖湖キャンプ場でキャンプし翌日、竜ヶ岳に登って来ました。
竜ヶ岳は7年ぶり、あの頃は元気だった。
このキャンプ行く前の日の金曜日夜、お腹がピリピリしてきて見たら縞々の斑紋が??そう言えば10日ほど前からお腹周りにポツポツがあって痒かった、九重連山テント泊の時も調子は今一で風邪引いたからだと思っていたがすでに帯状疱疹になっていたらしい。キャンプ集合前に掛かりつけの内科行って薬もらってキャンプへ、月曜日皮膚科行ったけど最初の症状からそんなに時間経っているからすることは痒み止め塗るくらいしかできない。たぶん軽傷なんだろうって事でした。
他の帯状疱疹なった人の話聞くと確かに軽傷っぽいけど、今年はパウダー滑りまく雪山歩いてなどしたら右膝爆弾の爆発し3月から膝痛くて4月の沖縄、5月の大分で風邪ひいて帯状疱疹ってくそみたい
歳は取りたくないね
来週は久しぶりの山岳会メンバーで温泉縦走予定、体調と天気が良い事をいのる
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する