記録ID: 8233135
全員に公開
ハイキング
近畿
雑賀崎漁港の魚市と高津子山(章魚頭姿山)
2025年06月01日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:48
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 194m
- 下り
- 183m
コースタイム
最近雑賀崎漁港の魚市にはまっているが、切れない包丁で格闘するので、佐渡の帰り燕三条道の駅で出刃包丁を買ってきた。
魚市は天候もあり、夏時間になっているので、出港を確かめないといけない。今日は4隻出港と出ていたが、日曜なのに少ないな。
出刃包丁を試したいし、日曜なので和歌浦漁港のしらす丼も食べられるので、お昼前出かける。
色んなしらす丼があるけど、私はここのが好き。しらすのかき揚げも美味しくて、お値段も手頃で嬉しい。
食後に、車で雑賀崎漁港に回り、車をデポして海岸の遊歩道を和歌浦に戻るが、途中で昔のロープウェイ乗り場に上がる道で近道するが、上がり口は繁っているし、ロープウェイ乗り場の下はかなり老朽化して危ない、地震でもあれば崩れる可能性あるので、もう歩かない方がいい。昔歩いていた道。
ここからいつもの道を章魚頭姿山へ。陽があたると少し暑いけど、風はとても爽やかで涼しい。
田浦切り通しから稜線歩きで、車道に降り、すぐあった階段で雑賀崎漁港に降りる。行き止まりかと思ったけれど、うまく漁港にでた。
4隻と出漁と言ったけれど、2隻が戻って人だかりがする。私でも捌けるお魚は?鯛4匹800円を買った。紀伊水道はタイがよく獲れるようだ。小さいから何とかできるかな?泳いでいるヒラメの大きいのを買う人がいて、6200円と言われた。すごい〜!プロ?ただでも私には手も足も出ない。
他の船を待っていてももう食べられないから、帰ることにした。
出刃包丁の切れ味は?期待したけれど、駄目、包丁のせいでなく、腕がない・・。
結局、無茶苦茶捌いて塩焼きと、煮付けにして食べた。新しいから美味しいに違いない。
魚市は天候もあり、夏時間になっているので、出港を確かめないといけない。今日は4隻出港と出ていたが、日曜なのに少ないな。
出刃包丁を試したいし、日曜なので和歌浦漁港のしらす丼も食べられるので、お昼前出かける。
色んなしらす丼があるけど、私はここのが好き。しらすのかき揚げも美味しくて、お値段も手頃で嬉しい。
食後に、車で雑賀崎漁港に回り、車をデポして海岸の遊歩道を和歌浦に戻るが、途中で昔のロープウェイ乗り場に上がる道で近道するが、上がり口は繁っているし、ロープウェイ乗り場の下はかなり老朽化して危ない、地震でもあれば崩れる可能性あるので、もう歩かない方がいい。昔歩いていた道。
ここからいつもの道を章魚頭姿山へ。陽があたると少し暑いけど、風はとても爽やかで涼しい。
田浦切り通しから稜線歩きで、車道に降り、すぐあった階段で雑賀崎漁港に降りる。行き止まりかと思ったけれど、うまく漁港にでた。
4隻と出漁と言ったけれど、2隻が戻って人だかりがする。私でも捌けるお魚は?鯛4匹800円を買った。紀伊水道はタイがよく獲れるようだ。小さいから何とかできるかな?泳いでいるヒラメの大きいのを買う人がいて、6200円と言われた。すごい〜!プロ?ただでも私には手も足も出ない。
他の船を待っていてももう食べられないから、帰ることにした。
出刃包丁の切れ味は?期待したけれど、駄目、包丁のせいでなく、腕がない・・。
結局、無茶苦茶捌いて塩焼きと、煮付けにして食べた。新しいから美味しいに違いない。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する