記録ID: 8237853
全員に公開
沢登り
大台ケ原・大杉谷・高見山
絵馬小屋谷
2025年06月01日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 844m
- 下り
- 850m
コースタイム
天候 | 小雨後曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ひたすらにゴーロを遡行 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘルメット
沢靴(ラバー)
膝当て
下半身ウェットスーツ
スリングロープ
30mロープ
|
---|
感想
三重県松阪市、櫛田川水系の蓮川にある「絵馬小屋谷」の五カ所滝下段まで沢登りしてきました。
実はここ、白倉山まで続く沢登り3級の難コース。私たちは普段、お手軽に滝見を楽しむスタイルなので、本来ならあまり行きたいルートではありません。でも、紀伊半島の三大奇瀑のひとつ「五カ所滝」をどうしても見たくて……思い切ってチャレンジすることにしました。
道中は巨大なゴーロ帯(岩だらけの川床)の遡行が続きます。高巻き(川を巻いて進むこと)よりも、素直に水に入った方がスムーズに進める場面が多く、私たちも何度か腰まで浸かりました。沢靴はラバーソールがおすすめ。mont-bellのラバーソールはグリップ力がとても頼りになりましたよ。
ちなみに、五カ所滝の実際の位置は、地図表記よりもさらに東へ200mほど進んだ場所にありました。行かれる方はご注意を。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する