記録ID: 8238017
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大輪BS〜三峯神社〜妙法ヶ岳
2025年06月01日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:50
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,471m
- 下り
- 795m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 3:47
距離 9.8km
登り 1,471m
下り 795m
大輪バス停直後のGPS軌跡があらぬ方向に行っていますが、コース外を歩いたわけではなく機械の不調です。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
三峯神社のバス停には多くの人が並んでいましたが、12:50発ではバスは2台用意されており、余裕で座れました |
コース状況/ 危険箇所等 |
大輪BS〜三峯神社への表参道は、前日の雨で水が流れている所もありましたが、滑るような泥濘は無く、とても歩きやすい道でした。妙法ヶ岳へは出だしは歩きやすいですが、山頂直下に岩場や急な石段が現れ、渋滞しました。 |
写真
撮影機器:
感想
30年ぶりに三峯神社へ。
当初は三峯神社と妙法ヶ岳の往復を考えていたのですが、三峯神社と我が家の往復に約8時間かかるのに、山登りが2時間だけというのもどうかと思い、急遽、大輪から神社まで表参道を使って登ることにしました。
表弾道は樹齢を経た杉が道沿いに並ぶ、厳かな道でした。参道というだけあって道は歩きやすいですが登山者は少なく、落ち着いた山登りを楽しめました。
三峯神社に到着すると一気に観光地。妙法ヶ岳への道にも多くの人がおり、渋滞するところもありました。
それよりもびっくりしたのが、帰路のバスから見た駐車場待ちの車の列。km単位で並んでいたのではないでしょうか。
若いころにはバイクで三峯神社によく来ていたのですが、ずいぶん状況が変わっていることにビックリしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する