記録ID: 8241684
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
花の山 高座山と杓子山で花探し
2025年06月02日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 836m
- 下り
- 834m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
このところの雨で高座山の登りなど全体的に滑りやすかったです。念の為チェーンスパイクを持っていきましたが使いませんでした。 大権首峠からの周回路ははじめて歩きました。駐車場までの道は林道でない道が並行して二箇所ありました。表示もわかりにくく躊躇しましたが二つ目はショートカットになりそうなので歩いてみました。普通の山道でした。 駐車場からの鳥居地峠までの道はトレッキングコース(ロング)という標識を目印に歩くといい感じです。不動湯への道との分岐あたりからずっと林道でしたが、途中から山道に入りました(標識あり)。少し前にトレランの大会で使ったせいかしっかりとした踏み跡ができてました。 高座山、杓子山の登山道の途中までバイクで登ったと見られるあとがありました。登山開始時にも2台くらいみかけたのではやっているのかも。お互い怪我や事故に繋がらないといいのですが。。。 |
その他周辺情報 | 富士五湖周辺はどこもインバウンドの方が多いので観光のお邪魔にならないようにまっすぐ帰りました。おみあげや野菜や果物なら「河口湖旅の駅」が新しいものがいっぱいでオススメです。 |
写真
装備
個人装備 |
服装や食料は除く
雨具
iPhone
ヤマレコマップ
ハンカチ
ウエットティッシュ
熊鈴
筆記具
コンパス
JRO会員証
タオル
レジャーシート
ヘッドランプ
ストック
チェーンスパイク
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
ホイッスル
ライター
ココヘリGPS
スマホ予備電池
エマージェンシーシート
|
感想
春の花が一段落する時期、高山に花が咲き出しているようだが雪の様子がいまひとつわからない。ならばといついっても歩いて楽しくって、花があるこの山へやってきました。
どうかなぁと思ったけど気をつけて歩いているとポツポツと花が咲いてました。多かったのはササバギンラン、ちょうどいい時期でした。珍しい花や会いたかった花にも出会えて大満足!! 木の花はだいぶ覚えたはずなのに??? ⇒ これから調べます。
しかもはじめて歩く西側の周回路も歩きやすくて花もあって楽しめました。一箇所沢に降りていくような道をパスしたので次回はぜひ歩いてみようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する