塩原と雨の野反湖周辺花散歩

天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
連休は火曜日は雨予報で月曜日は晴れ。最近家族で出掛けてなかったので晴れの日を家族サービスの日にしました。
お姉ちゃんも良くなったので行きたいと言っていた千本松牧場に行って来ました。子供たちの楽しそうな顔を見ると父親は嬉しくなりますね。
折角那須方面に行くので少しだけ大沼園地を散歩しました。去年より季節の移り変わりが遅いように感じました。
崩落箇所があるようで歩きたかった場所は行けませんでした。何度も驚かせて貰った大沼園地も今年は無理みたいです。通行止が解除されたらまた足を運びます。
大沼園地よりも今回は違う場所で驚きました。沢山の人が訪れる場所でコアツモリソウが咲いていました。もちろん花を探して歩いている人は居ないので自分1人で興奮してしまいました。ヤマレコでアップされた写真を何度か見た事があるので気が付きました。少し遅かったようで終盤の花が多かったです。また次の機会に見てみたいです。
火曜日は晴れれば違う山で花を探す予定だったけど予報通りの雨、そうなれば選択肢は1択です。去年も雨の中を歩いた野反湖にまた行ってみました。去年はサンカヨウには少し遅かったので今年は早くにと思っていました。まだ蕾もあるので1週間くらいは楽しめると思います。ガラスの花とはいかなかったけど綺麗なサンカヨウが見られて満足です。サンカヨウだけ見て帰ろうと思ったけど、もしかしたらイチヨウランが咲いているかも知れないので少し歩いてみました。ミツバオウレンが見頃で登山道を華やかにしています。綺麗なムラサキヤシオも時々あって雨でも楽しく歩けました。もちろん人は誰も居ませんでした。
イチヨウランが咲いていてくれたので雨の中歩いた甲斐がありました。雨が激しくなりガスで前が見えなくなって来たので車に戻りました。
まだ野反湖では探してみたい花があるので再訪すると思います。
最後まで目を通して頂きありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する