記録ID: 8251488
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
八幡平ドラゴンアイ 藤七温泉 藤三旅館
2025年06月06日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:18
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 111m
- 下り
- 113m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:02
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 1:19
距離 3.2km
登り 111m
下り 113m
6:51
ゴール地点
天候 | 晴れ 駐車場は爆風でしたが八幡平の中は穏やかだった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朝5時半は雪は締まってましたが7時にはもう緩んでました。 |
その他周辺情報 | 「藤七温泉彩雲荘」日帰り入浴700円 8時から入れるのはありがたいです。 とても広い露天風呂、すっぽんぽんで歩いて浴槽間を移動できます、まるで登山。 場所移動して花巻鉛温泉「藤三旅館」湯治部屋だと安いけど必要最低限。でも十分。 |
写真
5時にレストハウス着いたが爆風でしばらく悩んでいた。
今回は80歳近い母親も一緒に歩くので。
でも意を決して出発。意外と八幡平の中は穏やかだった。
ドラゴンアイはすぐに着いて出来も含めて拍子抜け(汗)
今回は80歳近い母親も一緒に歩くので。
でも意を決して出発。意外と八幡平の中は穏やかだった。
ドラゴンアイはすぐに着いて出来も含めて拍子抜け(汗)
花巻へ行き藤三旅館。
元々は行く予定ではなかったんだけど、実家がお湯が出なくなってお風呂は銭湯へ、と言われたので
「だったら温泉旅館泊まりに行く?」
と提案して急遽決めました。ここは前から行ってみたかった。
元々は行く予定ではなかったんだけど、実家がお湯が出なくなってお風呂は銭湯へ、と言われたので
「だったら温泉旅館泊まりに行く?」
と提案して急遽決めました。ここは前から行ってみたかった。
でもその事をHPではアピールしてないんですよね。
まるで「千と千尋の神隠し」の湯屋の世界。
と非公式の方をHPで言っちゃってます(汗)
やはり作者の赤松健さん本人に言ってもらわないと、でしょうか。
まるで「千と千尋の神隠し」の湯屋の世界。
と非公式の方をHPで言っちゃってます(汗)
やはり作者の赤松健さん本人に言ってもらわないと、でしょうか。
昔の写真も見れます!
が!ここで大失敗。夜のライトアップ前にまたしても寝てしまいました(汗)
夜通しの運転で1日中動きまくっていたから。
積善館の時と同じ過ちを…
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7279409.html
が!ここで大失敗。夜のライトアップ前にまたしても寝てしまいました(汗)
夜通しの運転で1日中動きまくっていたから。
積善館の時と同じ過ちを…
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7279409.html
撮影機器:
感想
ドラゴンアイ見に行くために故郷の岩手に弾丸帰省。
昔はこんなの聞いた事無かった。
SNSって凄いですね。
そしたら79歳の母も見てみたい、というので急遽一緒に行くことに。
母「風呂、給湯壊れて入れないから喜盛の湯(近所のスパ銭)行こう」
私「えー、じゃあいっそ温泉旅館泊まる?行きたかった所あるから」
これも急遽「藤三旅館」行くことにした。
全部が全部思いつき、急決定だったけど結果的には良かったし親孝行できた。
こんなのあと何回出来るんだろう?と考えたら10回も無いんじゃないか?
そう思ったら怖くなってきたので、これからは積極的に計画して母連れて行こうと心に決めた次第です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する