記録ID: 8253216
全員に公開
キャンプ等、その他
富士・御坂
スズラン群生地と檜峯神社
2025年06月06日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:17
- 距離
- 0.7km
- 登り
- 6m
- 下り
- 13m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:02
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 0:18
距離 0.7km
登り 6m
下り 13m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
23日と29日の越前岳の山歩きで、呼子岳側へ160mの急斜面のピストンで
負荷かけ過ぎたか影響か右膝が少し痛くなった。
膝の調子が悪いので、山歩きは無し、カブでツーリングにした。
以前から気になっていた釈迦ヶ岳の御坂側の登山口、
檜峯神社へ行って見ることにした。
ただ行くのは面白くないので、久しぶりに山梨の林道を走る事にした。
すずらん群生地を見てから日向坂峠へ
そこから芦川から御坂の林道、林道蕪入沢上芦川線を走ってR137へ出た。
R137から旧R137へ、道沿いにある檜峯神社石門から神座山林道へ入った。
コンクリートの狭い急な林道を延々と上り
漸く行き止まりに着くと檜峯神社があった。
檜峯神社
檜林に囲まれた中にあり、湧き出る薬王水、そそり立つ大杉、
コノハズクがいる静かな空間、山奥のパワースポットでした。
釈迦ヶ岳には登れなかったけど、行った甲斐がありました。
神社までのアクセスは覚えたので、何時かここから釈迦ヶ岳へ登ってみたい。
今回のツーリング、お初の林道とお初の神社、良かったです。
山奥の静かなパワースポットで一人きり、
大石公園では外国人だらけの人混み、対照的でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する