ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 826672
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

日影沢から城山・景信山周回し、小下沢で満開の梅を観賞

2016年03月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
10.5km
登り
742m
下り
743m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
1:32
合計
4:51
8:50
27
スタート地点
9:17
9:17
52
10:09
10:26
16
10:42
10:45
36
11:21
11:56
15
12:11
12:17
19
12:36
12:38
8
12:46
12:48
7
12:55
12:55
11
13:06
13:33
8
13:41
ゴール地点
天候 曇りで薄日
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日影沢入口のP利用
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
バリルートの城山東尾根、ヤゴ沢ルートとも道標はありませんが道はしっかりしています。
城山東尾根の雑木林を登ります
2016年03月13日 09:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/13 9:19
城山東尾根の雑木林を登ります
昨夜降ったと思われる雪がところどころに現れました
2016年03月13日 09:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
3/13 9:42
昨夜降ったと思われる雪がところどころに現れました
日影乗鞍
2016年03月13日 09:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
3/13 9:52
日影乗鞍
城山直下からの高尾山
2016年03月13日 10:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/13 10:08
城山直下からの高尾山
城山到着
2016年03月13日 10:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/13 10:11
城山到着
山頂には木の枝に雪が
2016年03月13日 10:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/13 10:22
山頂には木の枝に雪が
梅が咲いてました
2016年03月13日 10:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
3/13 10:30
梅が咲いてました
梅と雪
2016年03月13日 10:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
3/13 10:30
梅と雪
城山の北側斜面は雪が結構残っていました。木の枝からもぼたぼた落ちて来ます
2016年03月13日 10:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/13 10:31
城山の北側斜面は雪が結構残っていました。木の枝からもぼたぼた落ちて来ます
小仏峠のタヌキ
2016年03月13日 10:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
3/13 10:48
小仏峠のタヌキ
登山道はぐちゃぐちゃですが、気にせずに真ん中を歩きます
2016年03月13日 11:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/13 11:07
登山道はぐちゃぐちゃですが、気にせずに真ん中を歩きます
小仏の谷を見下ろします
2016年03月13日 11:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/13 11:10
小仏の谷を見下ろします
越えて来た城山を振り返ります
2016年03月13日 11:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/13 11:18
越えて来た城山を振り返ります
景信山到着
2016年03月13日 11:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/13 11:20
景信山到着
ミツマタの蕾
2016年03月13日 11:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
3/13 11:21
ミツマタの蕾
道標にかわいい雪だるまが
2016年03月13日 11:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/13 11:23
道標にかわいい雪だるまが
景信山標識
2016年03月13日 11:47撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/13 11:47
景信山標識
歩きやすいヤゴ沢ルートを下ります。ぬかるんでなくて、傾斜も緩く歩きやすい。
2016年03月13日 12:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/13 12:03
歩きやすいヤゴ沢ルートを下ります。ぬかるんでなくて、傾斜も緩く歩きやすい。
途中の水場
2016年03月13日 12:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
3/13 12:19
途中の水場
ヤゴ沢の入口に下山
2016年03月13日 12:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/13 12:33
ヤゴ沢の入口に下山
小仏の梅
2016年03月13日 12:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
3/13 12:49
小仏の梅
満開です
2016年03月13日 12:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
3/13 12:53
満開です
2016年03月13日 12:55撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
3/13 12:55
2016年03月13日 12:55撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
3/13 12:55
梅を見ながら道路を下ります
2016年03月13日 12:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
3/13 12:56
梅を見ながら道路を下ります
小下沢林道の入口は鉄ちゃんに人気です。
2016年03月13日 13:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
3/13 13:03
小下沢林道の入口は鉄ちゃんに人気です。
梅まつりをやっている小下沢の「木下沢梅林」に木ました
2016年03月13日 13:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
3/13 13:05
梅まつりをやっている小下沢の「木下沢梅林」に木ました
ちょうど見ごろです
2016年03月13日 13:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/13 13:07
ちょうど見ごろです
おー満開
2016年03月13日 13:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
3/13 13:07
おー満開
何度も来てますが、満開は初めてかな
2016年03月13日 13:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
3/13 13:08
何度も来てますが、満開は初めてかな
以前よりずいぶん木が大きくなりました
2016年03月13日 13:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/13 13:10
以前よりずいぶん木が大きくなりました
2016年03月13日 13:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/13 13:11
2016年03月13日 13:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
3/13 13:13
2016年03月13日 13:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
3/13 13:20
2016年03月13日 13:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
3/13 13:21
2016年03月13日 13:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
3/13 13:23
2016年03月13日 13:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
3/13 13:25
見ごたえあります
2016年03月13日 13:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
3/13 13:26
見ごたえあります
多分高尾の梅林では一番大きいかな
2016年03月13日 13:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
3/13 13:27
多分高尾の梅林では一番大きいかな
2016年03月13日 13:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
3/13 13:27
2016年03月13日 13:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
3/13 13:28
2016年03月13日 13:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
3/13 13:30
2016年03月13日 13:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/13 13:30
林道を隔てて反対側から全体を見わたします。
2016年03月13日 13:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
3/13 13:31
林道を隔てて反対側から全体を見わたします。
満開!
2016年03月13日 13:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
3/13 13:32
満開!
2016年03月13日 13:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
3/13 13:33
見ごたえあります
2016年03月13日 13:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
3/13 13:33
見ごたえあります
2016年03月13日 13:34撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
3/13 13:34
2016年03月13日 13:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
3/13 13:35
ツリーハウス。日影沢へ戻ってきました
2016年03月13日 13:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/13 13:42
ツリーハウス。日影沢へ戻ってきました
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池ライト用&gps用 カメラ用) 1/25 000地形図 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ バンドエイド バンダナ 携帯電話 折りたたみ傘 レインスーツ(ヤッケをかねる) ストック GPS(ルート登録済) カメラ1

感想

久しぶりに土の道を歩いてきました。今回はちょうど梅まつりをやっている高尾へ、とうど満開になっているという小下沢の木下沢梅林での観梅を目的に、いつもは下山に使う城山東尾根を登り、景信山から小下沢へ降りようと計画しました。

行って見ると予想外に前夜降った雪で寒く、登山道も濡れてぐちゃぐちゃの泥濘になっているので、小下沢への下山は止めて、一番歩きやすそうなヤゴ沢ルートで下山ししました。

木下沢梅林はちょうど満開で、しかも木々がだいぶ育ってきて立派になり、見応えのある梅林になっていました。今年はまだ梅を見そびれていたので、満開の梅が見られて良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人

コメント

お久しぶりです(^-^)
shigetoshiさん こんばんは。

日影沢のハナネコ見なかったのですか?
何度も訪れてるので見飽きたのでしょうか?

先日初めて訪れて正に群落という姿を見ました。
あの規模の群落を見たのは初めてでしたからビックリしました。

高尾梅郷の中でも木下沢梅林へ限定公開ですから、他の梅林とはひと味もふた味も違うかと思います。
それにしても見事な紅白ですね(・・;)

小下沢にあるのに、木下沢梅林とは・・・
字が似ているのだから、余計ややこしいです。
皆さん小下沢梅林とレコしてますが、どちらでも良いのでしょうか?
2016/3/13 18:32
Re: お久しぶりです(^-^)
niiniさん、こんばんは。

ハナネコの群生、林道からは少し外れたところなんですね。
niiniさんのレコを事前にチェックしておけばよかったです
覚えておいて、またに機会に見に行ってみたいと思います。
でも今月中に行けるかどうか…

小下沢の梅林、私は小下沢梅林だと思っていましたが、
梅林の入口には「木下沢梅林」としっかり書かれていますね(写真参照)
知りませんでした。まさか梅林名を間違えて表示することはない
でしょうから、小下沢の「木下沢梅林」が正しいのでしょうね。
2016/3/13 22:36
ニアミス!!!
景信山頂10分くらいの違いでした!

梅も満開でしたが、人も多かったですね。
2016/3/13 22:24
Re: ニアミス!!!
masukoさん、こんばんは。

わずかな差でお会いできず残念でした。
私たちは、山頂の南側の立派な屋根付きの東屋で休んでいました。
(そこの丸太の椅子が乾いていたので)

小仏の人出はおそらく1年で一番多い日ではないかと思います。
何度も来ているけどこんなににぎやかなのは初めてでした。
2016/3/13 22:46
明るいですね。
shigetoshiさん、こんばんは。

梅林、とっても綺麗ですね。知りませんでした。2週間前に松田の桜の花見をしたので、今頃梅の花祭りというのはとっても意外でした。

ところでカメラのレンズの明るさのせいか、写真の風景が明るく感じます。同じ日に道志の方は厚い雲で覆われ、もう少し暗い感じでした。でも人が通らないので雪は泥んこになってなかったです こちらは人通りが多いのでどうしても泥んこになりますね
2016/3/17 23:19
Re: 明るいですね。
Futaro さん、おはようございます。

松田の河津桜は特別早いので、まだまだ梅の季節です。でも、来週にはソメイヨシノも咲くらしいですね。

今回は一眼ガメラを使ったので、きちんと露出調整して撮りました。
もしそのように感じていただけたなら、その甲斐がありました。

城山東尾根でさえ、ぬかるむようになってしまいました。
もはや一般道ですね。
2016/3/18 9:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら