記録ID: 8267419
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
【多摩武蔵秩父50】横隈山・仙元山
2025年06月08日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 639m
- 下り
- 641m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:24
距離 10.7km
登り 639m
下り 641m
13:40
ゴール地点
天候 | 2025年6月8日:曇り(気温25℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
横隈山登山者駐車場 無料 5台位 トイレなし 仙元山オオムラサキの林駐車場 無料 4台位 トイレあり |
写真
感想
<前日のレコ>
【西新宿から見える稜線つなぎ】赤久縄山・白髪山・南小太郎山・日向山(原三角測点を訪ねて御荷鉾スーパー林道の旅)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8265817.html
前日のつづき。
計画では前日に引き続き西上州の御荷鉾エリアの山々を登る予定でしたが、汗を流すため埼玉の温泉施設まで25kmも移動してしまったので計画変更。御荷鉾エリアまで戻るのが億劫になったので、自宅までの道すがら秩父の山を登ってきました。
まずは横隈山。前日泊の『道のオアシス神泉』からも見える山。
最初は山頂西側まで通ってる林道からサクッと短時間で登ろうかと考えたのですが、林道の様子も分からなかったので安全策をとって太駄の登山者駐車場から登りました。
結果的に林道は舗装路で路肩に路駐も可能だったかもしれませんが、麓から登っても1時間位で山頂に着くし、ハイキングするならやはり太駄登山口から登って正解でした。
2座目は仙元山。帰宅途中の国道254沿いにあるので登ってみました。
こちらも麓のオオムラサキの林公衆トイレ駐車場から。中腹にある見晴らしの丘駐車場からも短時間で登れますが、やはり麓から登った方が達成感があってよかったかも。下山は見晴らしの丘のローラー滑り台で一気に下山!大した標高差もないし、むしろ歩いたほうが早い位でしたが、せっかくなので童心にかえって楽しんできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する