記録ID: 8280652
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿
2025年日本国際博覧会 #2
2025年06月02日(月) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 2m
- 下り
- 0m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
大阪・関西万博行ってきました!
6月2日は平日券で西ゲートから10時に入場しました。9時は予約がいっぱいでした。シャトルバスは事前にデジタルチケットで予約しておきました。バス移動も入場もスムーズでした。
イタリア館を狙っていましたが、入場後すぐでも2時間待ち以上となっており断念。オランダ館はシステムエラーで入場不可となっていました。もう一つ狙っていた北欧館もナショナルデーのために閉館していたので、イギリス館→マルタ館→ブラジル館→ポルトガル館→アラブ首長国連邦館と比較的待ち時間の少ない国際館をハシゴしました。イギリス館の待ち時間0はラッキーでした。
アメリカ館はどうしても見たかったので2時間並んで見学しました。その後はかなり疲れたので、モナコ館→オーストラリア館と見学して退場することにしました。スペイン館も見たかったのですが1時間待ちとのことで断念しました。
どうしても見たいアメリカ館など以外は、30分待ち程度の国際館を狙うのがコツです。1時間ぐらいは結構待っていてもすぐに経ちます。待ちの少ない館をさがしてウロウロしても場内は広いので、1時間ぐらいすぐに経過してしまいます。無駄に疲れるだけで、どこも何も見れなかったとなってしまいますので、とにかく並んでみることです。どの館もそれなりに楽しいです。
大阪万博は想像以上に楽しかったです。55歳の自分でもワクワクすることのできる素晴らしいものでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する