ひめさゆり(南会津・南郷)


- GPS
- 00:15
- 距離
- 95m
- 登り
- 0m
- 下り
- 2m
コースタイム
- 山行
- 0:15
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:15
天候 | 朝は曇り後に雨☔ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
写真
感想
今回の目的地は今日(6/14日)開園の、ひめさゆり群生地でしたが、この地に到着してみると…残念😢なことにスタッフの方より「咲いてません…蕾の状況です」と…
えぇ~🥹
さらに「咲いてないので入園料500¥は無料になります」とにこと…
ホントダメなんだ~🥲さてさて…
予定ではこの群生地の後にもう一つの場所「南郷スキー場ゲレンデ」には咲いている情報を知っていたので行く予定にしてたので、先程のスタッフに聞いてみたら…
そちらは、咲いてる!とのこと
じゃあって、そちらに🚘(ここからそんなに遠くない)
っでやってきました〜南郷スキー場上部のゲレンデ
(でも国道からの道は超狭で!帰りどうしょう…??)
そんで…
あった〜❗️🤗😳
その後の状況は、写真とそのコメントを参照してください😳😁
ホント感激です
しかし…降りてから気づきました!山レコを立ちあげていませんでした😭
…っでとりあえず、立ち寄った道の駅で山レコ開始しました(笑)
その結果がルート表示になってます😓
さて…チョット時間を戻して
さて引き上げようと…来るときに超狭い道のことを思い出して…対向車とのすれ違いは絶対無理なので
戻ることを止めて進行方向に行くと国道に出るのをGoogleマップで確認できたので、そちらに行くことに…
これが最悪なことに😱
それはなんと…進むにつれて激超狭い道になって草木が道路上に覆いかぶさって、車の接近アラームが鳴りぱなし😱😱😱
Uターンもできなく…
(後の反省ですが→チョット広いとこがあったのでここで引き返すべきでした😓)
更に進むと…なんと道路上に倒木が🫥
この木は倒れてるけど根っこはくっ付いている…わー
さてさて…悩みながら😆😫
どうにかして通り越して😅なんとか国道に出ました〜
万歳🙌🙌
この時気付きました…☔️が強くなってました〜
色んな意味で最悪😣
でも…ひめさゆり👸に会えたのはこんなことも帳消しにしてくれました🤗
いい思い出にもなるかなぁ〜(笑)
後の「農家レストラン蕎屋(きょうや)」に十割蕎麦はホント美味しかったです♪ちなみにここをやってるのは「京子」さんだそうです。
だから…蕎屋↔︎京子かな〜🤔
さ〜って…次はどこかなぁ〜紫陽花?
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ありがとうございます
同じような写真で飽きてきませんでしたか?
自分は好きだからイイですけど(笑)
これからもよろしくおねがいします🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する