記録ID: 8289118
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
鷲子山 尺丈山 周回
2025年06月14日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:01
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 837m
- 下り
- 829m
コースタイム
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 帰りの砂利林道で倒木あり。車両通れません。 |
写真
撮影機器:
感想
ここ1ヶ月は天気や予定がうまく合わず、登山できない日々。
最近は梅雨に入ってしまい、天気が悪くやはり登山できず。
今日は午前中の早い時間なら低山でサクッと行けそうなので、フォロワーさんの山行記録から今回のコースを選定。行って来ました!
鷲子山は展望なしは残念。
ここからはコンクリート道路をひた走り、尺丈山へ。
尺丈山からは展望が良く、晴れてれば遠くの山々も見える様ですが本日は残念ながら見えず。
近場の山々が見えたので良しとしました。
帰りはアップダウンのある林道で走り歩きがいがありました。
フクロウ神社は他にないと思われ、尺丈山から戻って来たら沢山の方が訪れてました。
ぐるっと周回で21kmちょっとでいいトレーニングになりました😊
7月から東京に戻ることになり多分、今後は茨城の山々は登らないと思います。(主要な山は登れたので)
しかしながら、茨城に来て低山の素晴らしさ、いい山々が沢山あることが知れたので本当に良かったです!
今後は登ってない関東周辺の山々、登ってない百名山、アルプスを中心に登ると思います。
見てくださった方ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
東京へのご帰還おめでとうございます。そして茨城生活お疲れさまでした。ご縁あっての茨城生活できっと茨城生活がなかったら登る事のなかった山々に登る事ができたのは、貴重な経験でしたね。
最後のお山は絶景ではなかったにしても、最後の一座感慨深いものがあったのでは?と思います。
お疲れさまでした!
茨城や栃木、群馬、福島の低山を沢山登れて楽しかったです。
低山ならではの、すぐに山頂、リスクが低くて気兼ねなく登れるところ、街を見下ろす景色など、いい経験をさせてもらいました。
最後は最高の景色ではなかったものの、里山風景や低山の山々を望むことができ楽しめました。
今後の登山は感想通りとなりますが、秋口には久しぶりにアルプス行きたいですね!
コメント遅くなりました。
北関東山々のヤマレコ楽しみに見てました。
そちらでのお勤めお疲れ様でした。
東京に戻られてからのヤマレコ楽しみにしてます。
お疲れ様でした!
アルプスや関東未踏の山々、未踏の百名山に登りたいと思います。
引き続き見てもらえると幸いです🙇🏻♂️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する