記録ID: 8289143
全員に公開
ハイキング
道東・知床
エゾイソツツジを見につつじヶ原へ
2025年06月14日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 64m
- 下り
- 66m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:53
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 2:45
距離 6.7km
登り 64m
下り 66m
9:03
30分
スタート地点
9:33
9:44
15分
ハイマツデッキ
10:32
10:56
42分
ベンチ
11:48
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
網走側が9時から晴れ予報でしたのでエゾイソツツジを見に行きました 見頃を過ぎたかな?・・・と思いましたが、まだまだ綺麗に咲いていました
今回もゴゼンタチバナが綺麗に咲いていました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
先日、弟子屈では思わぬ出会い、写真UPおはずかしいことです^^;
イソツツジ満開できれいでしたね〜
ゴゼンタチバナはお写真で見せていただきました^^
雌阿寒岳のミネヅオウもたっぷりで・
昨日16日は紋別コムケ湖にてワタスゲを観てきました。
今年はタイミング良く、オンネトーのオオサクラソウ・エゾイソツツジ・
涛沸のヒオウギアヤメ・ワタスゲと、何処も満開花数多くきれいでした。
トウゲブキの咲くころ、西別岳に行けたらと思います。
おはようございます♪
そんなことはありませんよ まさかお会いできるとは思ってもいませんでした お会いできて好かったです ゴゼンタチバナは綺麗に咲いていましたが、例年より花数が少なく感じました ワタスゲも最近見ていないので見に行きたいです 今年はオオサクラソウ見れなくてガッカリ トウゲブキの咲くころ又お会いしましょう😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する