また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 829510
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

九州百名山No.55 大金峰&小金峰 〜急げや急げ!山歩き〜

2016年03月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:19
距離
9.3km
登り
485m
下り
485m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
0:12
合計
3:19
14:22
23
攻登山口
14:45
14:45
35
攻登山口分岐
15:20
15:25
35
16:00
16:00
38
攻登山口分岐
16:38
16:45
37
17:22
17:22
19
攻登山口分岐
17:41
ゴール地点
天候 曇りのち小雨
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
13:00栴檀轟の滝駐車場 - ウロウロ - 14:10攻登山口
18:00攻登山口 -R455二本杉峠- 20:50自宅 91km2時間50分
コース状況/
危険箇所等
攻登山口〜縦走路
 入ってすぐの倒木がやっかい
縦走路
 全体的に笹藪多く、雨が降ってなくてもカッパ着用したが良いかも
 特に急なところはないが、山頂直下のみやや急
 山頂への急登度 大金峰<小金峰
その他周辺情報 林道 福根線
 五家荘ねっとでは通行不可となってますが、なんとか全線通行できました。しかし、落石多くパンクのリスクは高いので自己責任でお願います。
はるばるやってきました
攻登山口
2016年03月19日 14:24撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
3/19 14:24
はるばるやってきました
攻登山口
いきなり倒木が遮る
左上に巻きました
2016年03月19日 14:24撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
3/19 14:24
いきなり倒木が遮る
左上に巻きました
またか!
左の手すりの上を渡りました
2016年03月19日 14:26撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
3/19 14:26
またか!
左の手すりの上を渡りました
これでもか!
左下に巻きました
2016年03月19日 14:38撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
3/19 14:38
これでもか!
左下に巻きました
も〜イヤ!
乗り越えました
2016年03月19日 14:40撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
3/19 14:40
も〜イヤ!
乗り越えました
悪戦苦闘して縦走路へ到着
2016年03月19日 14:45撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/19 14:45
悪戦苦闘して縦走路へ到着
今年2月末に設置された案内板
ありがたや
2016年03月19日 14:58撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
3/19 14:58
今年2月末に設置された案内板
ありがたや
ここは何となく判る
2016年03月19日 15:09撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
3/19 15:09
ここは何となく判る
小金峰山頂取り付き
2016年03月19日 15:11撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/19 15:11
小金峰山頂取り付き
67.5座目だモン
小!
2016年03月19日 15:22撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
3/19 15:22
小!
大金峰はどうするか悩んだけど、やって来ました!
あと10分!
2016年03月19日 16:53撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
3/19 16:53
大金峰はどうするか悩んだけど、やって来ました!
あと10分!
大金峰山頂取り付き
2016年03月19日 16:34撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/19 16:34
大金峰山頂取り付き
着いたぁ〜(涙)
2016年03月19日 16:38撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
3/19 16:38
着いたぁ〜(涙)
68座目だモン
大!
遊んでないでとっとと帰れよ(笑)
2016年03月19日 16:42撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
3/19 16:42
大!
遊んでないでとっとと帰れよ(笑)
ホントはこのルートで来たかったけど、林道からの取り付き点が判らなかった
2016年03月19日 16:50撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
3/19 16:50
ホントはこのルートで来たかったけど、林道からの取り付き点が判らなかった
ありがとうございます
間違えませんよ
2016年03月19日 16:56撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
3/19 16:56
ありがとうございます
間違えませんよ
ここも間違えませんよ
2016年03月19日 17:02撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
3/19 17:02
ここも間違えませんよ
さぁ〜あと20分
2016年03月19日 17:20撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
3/19 17:20
さぁ〜あと20分
やっぱり間違える(笑)
2016年03月19日 17:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
3/19 17:27
やっぱり間違える(笑)
やれやれ到着
全身びしょ濡れで寒い(涙)
まっ裸で着替え(笑)
2016年03月19日 17:40撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
3/19 17:40
やれやれ到着
全身びしょ濡れで寒い(涙)
まっ裸で着替え(笑)
下山すると青空見える、いつものオチ
2016年03月19日 17:43撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
3/19 17:43
下山すると青空見える、いつものオチ
林道福根線
これはまだマシな方
2016年03月19日 18:05撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
3/19 18:05
林道福根線
これはまだマシな方
二本杉峠...
ガッスガスで視界20m
対向車来るなぁ〜(願)
2016年03月19日 18:43撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3/19 18:43
二本杉峠...
ガッスガスで視界20m
対向車来るなぁ〜(願)
お疲れっした〜
※4月から10円値上げ
2016年03月19日 19:13撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
3/19 19:13
お疲れっした〜
※4月から10円値上げ

感想

保口岳でのグダグダ道間違い+大金峰登山口への道間違いで、時間的に微妙になった大金峰〜小金峰ピストン縦走...

小金峰登山口からなら多少距離が短くなるのでは?と思い、探すも見つけきれず、何故か攻登山口の下の登山口に着いた。 ここから登るか?とも思ったけどけっこう笹藪強く、すぐに諦めた。

最短時間で歩ける攻登山口からなら大丈夫かな?と思い、一応通行止めになってる林道福根線へ向かい、行けるとこまで行ってみよう!ダメなら後日にしよう!と半分諦め(安心?)モードで進むと、なんとか着いてしまった(汗)

じゃ〜行きましょうかね!と歩き始めるも倒木続きのルートにあくしゃ打ちながらも縦走路に到着。
とりあえず小金峰へ向かい、16時までに戻れなかったら大金峰は後日単独で登るかと早足で歩き、戻ってきたらちょうど16時...
雨も強くなってきたので、う〜どうしよう?と思ったけど、もうすでにイケイケモードに突入(笑)
全身ずぶ濡れになりながらも、身体からは湯気が出るほど早歩き。

なんとか18時には下山できたので、終わりよければすべて良し!
と、グダグダな1日を終えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人

コメント

やっぱり、良か山ですたい!!
小金峰登山口は 右手の緩やかなカーブした地点にあるので 標識 見落としたのかな!?
車の駐車スペースがないから
めったに通らない道でも 気を使います
攻登山ルートよりも 快適ですが やはり 数ヶ所 倒木があります
こちらの山でも 大きな作業道路が 以前の登山道をふさいで ビックリ!!
先月 五家荘プロジェクトさん達が ボランティアを募集して 標識設置、整備したばっかです。
2016/3/20 2:57
Re: やっぱり、良か山ですたい!!
林道福根線はカーナビに載ってなかったので、一本下の林道経由で探したのが間違いの元で、スマホで地理院地図見てやっと同定した次第で
この道はgoggle mapにも載ってないので比較的新しい道なんでしょうね。
この山は一本道で迷いようがないと思ってましたが、けっこう迷い所あるようで、ルートミスの達人(笑)にはありがたかったです
2016/3/20 8:47
お疲れ様でした!
こちらも九州百名山なんですね。
案内板が至れり尽くせり、しかしそれでも間違えるほど厳しい山なんですね。
倒木乗り越えてお疲れ様でした!

ガリガリ君も春バージョン。桜餅は大好きです。
2016/3/20 6:40
Re: お疲れ様でした!
kururinさん、おはようございますsun
この山はマムシで有名で暖かくなったらちょっと避けたい山なので、昨日頑張って歩いてきました。
ガリガリ君桜餅、ホントに桜餅の香りがしますよ
2016/3/20 8:50
ハラハラドキドキ(汗)
お疲れ様でした♪
保口岳からハラハラしながら読ませていただきました
大金峰&小金峰はマムシで有名なんですねメモしときます
それにしても、九州百名山 なのに迷いやすいんですか?
昨年行った磯間嶽の倒木もひどかったけど、ここもヒドイですね
私より先にtoshiさんが行かれるから(笑)、参考にして計画立てたいと思います
2016/3/21 23:39
Re: ハラハラドキドキ(汗)
chiakiさん、おはようございますsun
大金峰&小金峰はマムシの時期はNG、紅葉の時期は道路混雑でNG、冬はチェーン規制でNG...って事で行ってきました。
倒木は攻登山口だけで、メジャーな大金峰登山口からは大丈夫なんじゃないですかね
2016/3/22 7:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら