ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8297190
全員に公開
ハイキング
道東・知床

礼文島 ゴロタ山 岬めぐりコース

2025年06月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
天候 島全般的には曇り
海(西側)からの風が強く
ガスも出て、利尻山と同様の天気となってしまった。
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
フェリーにて礼文島:香深港へ到着が10:10頃
今夜の宿へ荷物を預けて
フェリーターミナルのバス停へ戻り
10:40発のバスに乗る。
スコトン岬行き 所要約1時間。
本数が少ないため事前に確認して計画を立てる事。
レブンアツモリソウ群生地を1番に行きたかったため
浜中で下車。1210円
コース状況/
危険箇所等
岬コース全般
歩きやすい道。車の通る一般道や
岬の突端に上がるので
急登あり。
分岐などでの案内板もある。
できれば、地図を確認した方が良い。
間違ってしまっても
遭難になることはないが
コース離脱となりそう。
その他周辺情報 ・浜中バス停 公衆トイレあり
  自販機など無し
・レブンアツモリソウ群生地 駐車場あり
・澄海岬 公衆トイレ、売店兼茶屋あり
・鉄府集落 民家のみ
 以降、ゴロタ岬~スコトン岬まで
 無し
・スコトン岬 バス終着点
 トイレ 売店 軽食 民宿あり
レコを取らなかったため参考
レコを取らなかったため参考
参考
ほぼコースタイム通りに歩いた。
参考
ほぼコースタイム通りに歩いた。
レブンアツモリソウ群生地の
シーズン最後の綺麗な株

と言われる(群生地パトロールの地元の方談)
2025年06月16日 11:50撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/16 11:50
レブンアツモリソウ群生地の
シーズン最後の綺麗な株

と言われる(群生地パトロールの地元の方談)
最盛期には斜面にもっとポコポコ
咲くとのこと
2025年06月16日 11:50撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 11:50
最盛期には斜面にもっとポコポコ
咲くとのこと
終わりかけだけど
ぷっくり可愛い
2025年06月16日 11:51撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 11:51
終わりかけだけど
ぷっくり可愛い
提灯のようなところに
虫が蜜に寄ってきて落ちてしまい
大暴れして脱出する時に
カラダについたアツモリソウの種を
周囲の土に撒いてくれる....
という流れとの事。
2025年06月16日 11:51撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 11:51
提灯のようなところに
虫が蜜に寄ってきて落ちてしまい
大暴れして脱出する時に
カラダについたアツモリソウの種を
周囲の土に撒いてくれる....
という流れとの事。
アツモリソウ群生地には
他の花も咲く
ネムロシオガマ
2025年06月16日 11:55撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 11:55
アツモリソウ群生地には
他の花も咲く
ネムロシオガマ
3姉妹
2025年06月16日 11:56撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 11:56
3姉妹
2025年06月16日 11:57撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 11:57
センダイハギかな
2025年06月16日 12:02撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 12:02
センダイハギかな
のっぺり、でも広大なスケールの山並み
2025年06月16日 12:02撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 12:02
のっぺり、でも広大なスケールの山並み
チシマフウロ
今回は最盛期ってくらい
出会った
2025年06月16日 12:17撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 12:17
チシマフウロ
今回は最盛期ってくらい
出会った
澄海岬から海沿いはよく咲いていた
エゾカンゾウ
2025年06月16日 12:30撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 12:30
澄海岬から海沿いはよく咲いていた
エゾカンゾウ
景勝地
スカイ岬 
2025年06月16日 12:33撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 12:33
景勝地
スカイ岬 
ハマナス
2025年06月16日 12:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 12:49
ハマナス
ハクサンチドリ
2025年06月16日 12:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 12:53
ハクサンチドリ
ネムロシオガマ
2025年06月16日 12:54撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 12:54
ネムロシオガマ
オオミミナグサかな〜
2025年06月16日 12:56撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 12:56
オオミミナグサかな〜
ミヤマオダマキ
2025年06月16日 13:01撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 13:01
ミヤマオダマキ
オダマキも絶好調
2025年06月16日 13:02撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 13:02
オダマキも絶好調
2025年06月16日 13:02撮影 by  iPhone 11, Apple
6/16 13:02
鉄府漁港から向こうの岬まで
ずっと浜沿いを歩く
2025年06月16日 13:03撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 13:03
鉄府漁港から向こうの岬まで
ずっと浜沿いを歩く
標柱あり
2025年06月16日 13:04撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 13:04
標柱あり
2025年06月16日 13:16撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 13:16
2025年06月16日 13:16撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 13:16
2025年06月16日 13:26撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 13:26
ハマエンドウかな〜
2025年06月16日 13:27撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 13:27
ハマエンドウかな〜
2025年06月16日 13:34撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 13:34
ゴロタ岬への山の取付
2025年06月16日 13:38撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 13:38
ゴロタ岬への山の取付
急登だが距離は大した事ない
スコトン岬から来ると
下りとなるので
足裏全体に力入っちゃうだろうな。
階段だが壊れている箇所多く
風雨で削れている
2025年06月16日 13:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 13:39
急登だが距離は大した事ない
スコトン岬から来ると
下りとなるので
足裏全体に力入っちゃうだろうな。
階段だが壊れている箇所多く
風雨で削れている
両脇に花
2025年06月16日 13:49撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 13:49
両脇に花
オオダイコンソウ
2025年06月16日 14:00撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 14:00
オオダイコンソウ
なだらかな稜線歩きは
晴れてて欲しかった
2025年06月16日 14:05撮影 by  iPhone 11, Apple
6/16 14:05
なだらかな稜線歩きは
晴れてて欲しかった
このギザギザ葉っぱはなんだろう
2025年06月16日 14:09撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 14:09
このギザギザ葉っぱはなんだろう
なだらかなユルボスのアップダウンを
繰り返し
ラスボスに到着
2025年06月16日 14:09撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 14:09
なだらかなユルボスのアップダウンを
繰り返し
ラスボスに到着
花しか見えない
行く手方面
2025年06月16日 14:10撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 14:10
花しか見えない
行く手方面
ガスってなければ
斜面一面の花が見れるんだろうな〜
2025年06月16日 14:14撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 14:14
ガスってなければ
斜面一面の花が見れるんだろうな〜
岬らしい光景も
2025年06月16日 14:22撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 14:22
岬らしい光景も
2025年06月16日 14:26撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 14:26
一般道にぶつかる
観光客は江戸屋という地区から
ここまで車で来てゴロタ岬をチョイと
見に行く(3組くらい出会った)
2025年06月16日 14:27撮影 by  iPhone 11, Apple
6/16 14:27
一般道にぶつかる
観光客は江戸屋という地区から
ここまで車で来てゴロタ岬をチョイと
見に行く(3組くらい出会った)
花図鑑はありがたい
2025年06月16日 14:30撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 14:30
花図鑑はありがたい
飢えし啼く
海猫に日増し北風嵐....

本日の私の心境がそのまんま...腹減ったw
2025年06月16日 14:36撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 14:36
飢えし啼く
海猫に日増し北風嵐....

本日の私の心境がそのまんま...腹減ったw
結構断崖急斜面
2025年06月16日 14:37撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 14:37
結構断崖急斜面
2025年06月16日 14:37撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 14:37
濃いガスの先はスコトンか?
2025年06月16日 14:41撮影 by  iPhone 11, Apple
6/16 14:41
濃いガスの先はスコトンか?
カモメかな海猫の詩があったから
海猫としよう。
風に煽られて飛んだのに後退してた
2025年06月16日 14:47撮影 by  E-P7 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/16 14:47
カモメかな海猫の詩があったから
海猫としよう。
風に煽られて飛んだのに後退してた
いよいよスコトン!
2025年06月16日 15:20撮影 by  iPhone 11, Apple
6/16 15:20
いよいよスコトン!
到ちゃこ
礼文島最北端!

日本の最北端は宗谷岬
2025年06月16日 15:27撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 15:27
到ちゃこ
礼文島最北端!

日本の最北端は宗谷岬
大きい島がトド島
2025年06月16日 15:30撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/16 15:30
大きい島がトド島
売店のウニ丼を頂く
ウニはむらさきウニ。
甘くて甘くて最高
そしてアワビの松前漬け、ホッケの昆布巻き&ガリ
ホッケの昆布巻きが美味しくて
お土産買っちゃいました
2025年06月16日 15:50撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/16 15:50
売店のウニ丼を頂く
ウニはむらさきウニ。
甘くて甘くて最高
そしてアワビの松前漬け、ホッケの昆布巻き&ガリ
ホッケの昆布巻きが美味しくて
お土産買っちゃいました

装備

個人装備
防寒着(雨具) 飲料水 行動食 カメラ 地図 タオル 天気が良ければ 日焼け止め 帽子 サングラス

感想

礼文島への目的は
レブンアツモリソウを見るという事。

アツモリソウに早く会いたかった事や
岬コースのCTや
バスで香深FTの町まで戻る事を考えると
王道のスコトンから出発するよりも
路線バスを待つ時間は売店やトイレがある場合が良いなと思い
反対回りを選択した。
この場合、ゴロタ岬(山)への登りがキツイ
って事は後から実感(^◇^;)

晴れてガスのない日なら
花以外ももっと眺望よく
ポスターなどで見かける雄大なハイクが
楽しめたのだろうなと
それは残念。
それでも花数の多さに満足です。

宿に着いてスタッフさんとお話ししたところ
レブンウスユキソウも咲き始めたとの事。
もう一泊できたら行ったのにな〜

花も季節でそれぞれ楽しめて
トレッキング的にもキツくないこの礼文に
また気軽に来られたら良いなって
思うほど
利尻島も含めて大ファンになってしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら