また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 829720
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

第4回峰山トレイルレース〜普通のハイカーがうっかり出場!

2016年03月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:11
距離
13.5km
登り
846m
下り
838m

コースタイム

日帰り
山行
2:10
休憩
0:01
合計
2:11
10:15
8
藤野南小学校
10:44
10:44
6
分岐(標高520m)
10:50
10:50
13
11:03
11:03
14
舟久保
11:17
11:17
1
第1エイド
11:18
11:18
12
11:30
11:30
16
11:46
11:47
13
12:00
12:00
1
第2エイド
12:01
12:01
25
12:26
藤野南小学校
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
藤野駅および指定駐車場(エントリー時に申込、1台500円)から、牧野地区藤野やまなみ温泉隣りの会場(藤野南小)まで無料シャトルバス運行。朝9:10藤野駅発まで、夕方16:00会場発まで。それ以外の時間帯は路線バス利用。
コース状況/
危険箇所等
■当日朝までの雨でぬかるんだ箇所が多数ありました。残雪はなし。
■崩落等の危険箇所にはしっかりスタッフが配置されており、指示に従います。
■各分岐等にはスタッフ・ボランティアの方がいて、迷うことはありません。
■山と高原地図に載っていない、舟久保集落へ下る道はやや細め・薄めでした。
その他周辺情報 ■峰山トレイルレース公式サイト:
参加賞として藤野特産のゆずぽん酢、とん汁、ポカリ、やまなみ温泉入浴券がつきます。
http://www.k-y-trail.com/mineyama/
■藤野やまなみ温泉(会場隣り):
http://www.yamanami-onsen.jp/
藤野駅前。いつもの藤野とは違う1日が始まる。
2016年03月20日 08:45撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
2
3/20 8:45
藤野駅前。いつもの藤野とは違う1日が始まる。
峰山トレイルレース!牧野地区の藤野南小学校が会場です。
2016年03月20日 09:05撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
3
3/20 9:05
峰山トレイルレース!牧野地区の藤野南小学校が会場です。
場違いなところに来てしまったなあ・・・
2016年03月20日 09:24撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
7
3/20 9:24
場違いなところに来てしまったなあ・・・
私は普段の長ズボンに、慣れないゼッケンとランチップ。
2016年03月20日 09:31撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
7
3/20 9:31
私は普段の長ズボンに、慣れないゼッケンとランチップ。
相模原市(緑区)のゆるキャラ「ミウル」が登場して開会式。
2016年03月20日 09:34撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
5
3/20 9:34
相模原市(緑区)のゆるキャラ「ミウル」が登場して開会式。
東名渋滞の影響で15分遅れの10時15分スタート。
2016年03月20日 10:15撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
3/20 10:15
東名渋滞の影響で15分遅れの10時15分スタート。
大会も最初のうちは渋滞気味に進みます。
2016年03月20日 10:19撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
3/20 10:19
大会も最初のうちは渋滞気味に進みます。
やまなみ公園のおかめ桜が、ピンクに染めるランナー達。
2016年03月20日 10:19撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
3
3/20 10:19
やまなみ公園のおかめ桜が、ピンクに染めるランナー達。
景色を見たり写真撮る余裕があるのは、最初の渋滞の間だけ。
2016年03月20日 10:20撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
3/20 10:20
景色を見たり写真撮る余裕があるのは、最初の渋滞の間だけ。
少しの間だけですが、春の里山の風情を楽しみました。
2016年03月20日 10:20撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
3
3/20 10:20
少しの間だけですが、春の里山の風情を楽しみました。
いよいよ峰山への登り口、しかしまたまた渋滞。
2016年03月20日 10:25撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
3
3/20 10:25
いよいよ峰山への登り口、しかしまたまた渋滞。
渋滞したり流れたりが、渋滞の高速の運転と同じで堪えます。
2016年03月20日 10:31撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
2
3/20 10:31
渋滞したり流れたりが、渋滞の高速の運転と同じで堪えます。
歩きでも息の上がる、急坂コースを登らされるところがドM。
2016年03月20日 10:38撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
2
3/20 10:38
歩きでも息の上がる、急坂コースを登らされるところがドM。
山頂の少し手前で曲がります(2回途中まで1回山頂まで登る)。
2016年03月20日 10:44撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
3/20 10:44
山頂の少し手前で曲がります(2回途中まで1回山頂まで登る)。
下りは一気に流れ始めた!
2016年03月20日 10:49撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
3/20 10:49
下りは一気に流れ始めた!
山と高原地図にはない、舟久保の集落への道に入ります。
2016年03月20日 10:50撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
2
3/20 10:50
山と高原地図にはない、舟久保の集落への道に入ります。
集落の手前で視界がぱっと開けると、のどかな春色の世界。
2016年03月20日 11:02撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
2
3/20 11:02
集落の手前で視界がぱっと開けると、のどかな春色の世界。
しかしその先のロードが全然走れず、途中からただの早歩き。
2016年03月20日 11:05撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
3/20 11:05
しかしその先のロードが全然走れず、途中からただの早歩き。
エイドで何とかひと呼吸。地元の方の熱意がホント嬉しい。
2016年03月20日 11:17撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
2
3/20 11:17
エイドで何とかひと呼吸。地元の方の熱意がホント嬉しい。
その先もほとんど歩きで、網子隧道手前で再び登山道へ。
2016年03月20日 11:24撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
2
3/20 11:24
その先もほとんど歩きで、網子隧道手前で再び登山道へ。
佐久間東幹線No.360を通過するも、下からのぞく余裕がなく。
2016年03月20日 11:30撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
3/20 11:30
佐久間東幹線No.360を通過するも、下からのぞく余裕がなく。
いよいよ峰山山頂への急登。この階段は全員歩きでした。
2016年03月20日 11:36撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
3/20 11:36
いよいよ峰山山頂への急登。この階段は全員歩きでした。
登りこそハイカー魂を見せようとするも、まるで力が出ず。涙
2016年03月20日 11:39撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
4
3/20 11:39
登りこそハイカー魂を見せようとするも、まるで力が出ず。涙
山頂直前に私設エイドの方。至るところ応援やら皆さん親切。
2016年03月20日 11:45撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
2
3/20 11:45
山頂直前に私設エイドの方。至るところ応援やら皆さん親切。
藤野町15名山、峰山山頂に到着。実は登ったの初めて。
2016年03月20日 11:47撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
4
3/20 11:47
藤野町15名山、峰山山頂に到着。実は登ったの初めて。
富士山は望めませんでしたが、今日は特別な藤野で満腹です。
2016年03月20日 11:46撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
2
3/20 11:46
富士山は望めませんでしたが、今日は特別な藤野で満腹です。
激下りでロードランナーを何人か抜き去り、大鐘のエイドへ。
2016年03月20日 12:00撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
3
3/20 12:00
激下りでロードランナーを何人か抜き去り、大鐘のエイドへ。
バナナ美味しい!けど食べたら走れなくなり後はほぼ歩き。ヘロヘロで写真の余裕なし。
2016年03月20日 12:00撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
8
3/20 12:00
バナナ美味しい!けど食べたら走れなくなり後はほぼ歩き。ヘロヘロで写真の余裕なし。
ゴール〜♪すみません、ゴール風景を撮り忘れました。こちらは40代女性の表彰式。
2016年03月20日 12:39撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
3
3/20 12:39
ゴール〜♪すみません、ゴール風景を撮り忘れました。こちらは40代女性の表彰式。
参加賞の野菜たっぷりとん汁がめちゃウマ!行きの高尾駅で買ったおにぎりと昼ご飯に。
2016年03月20日 12:46撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11
3/20 12:46
参加賞の野菜たっぷりとん汁がめちゃウマ!行きの高尾駅で買ったおにぎりと昼ご飯に。
そして今日最後の難所は、参加者は無料で入れるやまなみ温泉の洗い場行列でした。
2016年03月20日 13:02撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
4
3/20 13:02
そして今日最後の難所は、参加者は無料で入れるやまなみ温泉の洗い場行列でした。
藤野特産のゆずサイダーでクールダウン。まさかの初トレランを完走して帰宅します(終)。
2016年03月20日 13:56撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
8
3/20 13:56
藤野特産のゆずサイダーでクールダウン。まさかの初トレランを完走して帰宅します(終)。
おまけ:公式写真サービスで試しに1枚購入。値段の割に躍動感のない写真だなあと思ったら、被写体が悪かった!
14
おまけ:公式写真サービスで試しに1枚購入。値段の割に躍動感のない写真だなあと思ったら、被写体が悪かった!

感想

以前から、何で山で走れるのかと不思議に思っていたトレイルラン。本などを読んでも、わかるようなわからないような。じゃあ一度自分でも試しにやってみるかと、いきなり一人で走るのは恥ずかしいので(苦笑)、初心者向けと銘打った、近場の里山トレランの大会に参加してみました。

経験なし、練習なし、試走なしの文字通りぶっつけ本番で挑んだ当日。

ハイキングを始める以前の運動経験がなく、トレランはおろかマラソン等の大会にも出たことのない私は、スタートは遠慮して後ろの方から。噂に聞いていた渋滞の間をしばらく進みます。やまなみ温泉付近の周回を終えて峰山に直登する「急坂コース」に入ってからも、依然渋滞しながらの早歩き。しかし止まったかと思うと急に進んだりしてマイペースでは登ることは許されず、決して楽ではありません。山頂手前で折れて下りに入ってからは、一気に全力疾走で流れる〜〜!!足元の枝やぬかるみ以上に、下りが苦手な人との接近や追い越しに気をつかいながら、舟久保集落へと走っていきます。

まずまず調子よく峰山の反対側まで来たのは良かったのですが、舟久保から網子まで、だらだら延々と続くロードの登りに入ったら全然走れない!ランナーに抜かれながら結局ほとんど早歩き。ならハイカーらしく、網子側から峰山への登山道の登りで頑張ろうと思いましたが、例の階段でもロードランナー風の人と大差なかった・・・全くの力不足です。毎週山を歩いてないようじゃ全然ダメですね。峰山山頂からは富士山を望むことは出来ず、お社に軽く一礼して下山へ。

大鐘集落への下りはハイカーの私の方が山慣れしているのか、ロードっぽい人を抜いたりしながらエイドへ。ここでバナナをもらって一気に食べたら、もう体が動かない動かない。傾斜の激しい住宅地、せっかくの地元の方の声援にも応えることも出来ず、ヘロヘロになりながら残りをほぼ歩きでゴールへ。この最終区間の失速だけで5分以上ロスした感じでした。そのくせ、小学校の敷地に入ってから先行者2人を一気に抜くという無駄な余力の残り方。

結果は、完走狙いにしては上出来、でも実力を勘違いするほどの成績でもないという、ちょうどいい頃合いだったでしょうか。コースもわかったことだし、練習したらあと5-10分くらい縮められるかな。練習量だとかレース展開の重要さだとか、よく語られていることを少しだけですが、初めて理解することも出来たように思います。

調子に乗ってまた大会に参加してみようかな?でも練習をしないと出ちゃダメですね。結局山を走れるかどうかは、ランナーか登山者かの違いということではなく、常日頃からある程度の距離を走るなり高い強度で歩くなり、どれだけしているかという積み重ねに過ぎないという、あたりまえの事実にも今回気づかされました。

大会のもう1つ興味深かった点は地元の人たちの盛り上がり。スタッフのおじさんが参加者以上に楽しそうに張り切っていたり、集落ではおばさんたちが家の前で大声で応援してくれたり、トレラン本で語られていることを本当にそのまま体験出来ました。また、このコースの一部でも山と高原地図には載っていない古い道を復活させていたりしていて、そんなところも、里山にとってなかなか悪くないんじゃないトレランって、と思ったりしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1006人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら