ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8298227
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

太平神社/あじさい公園(栃木県益子町)

2025年06月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:12
距離
3.6km
登り
120m
下り
120m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:13
休憩
0:00
合計
1:13
距離 3.6km 登り 120m 下り 120m
6:31
73
スタート地点
7:44
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
真岡鉄道益子駅西側の駐車場を利用
(あじさい見学の方は近くの鹿島神社の駐車場を推奨しているようです)
コース状況/
危険箇所等
あじさい公園までは整備されており問題なし(あじさい祭りに備えて草刈りされたばかり)。
あじさい公園から先の林道は膝上プチ薮。
林道から山頂までは道なし、藪漕ぎ。
その他周辺情報 益子町のホームページ情報
2025年のあじさい祭りは6/24〜7/25。
毎年6月24日の献花祭、献燈講社祭を皮切りに、6月最終土曜日には茅の輪くぐり、陶板大神輿など「あじさい祭」を催行
益子駅西側の駐車場からスタート。踏切を渡るとこのオブジェがあります。益子焼で有名らしいです。
2025年06月17日 06:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/17 6:32
益子駅西側の駐車場からスタート。踏切を渡るとこのオブジェがあります。益子焼で有名らしいです。
太平神社の鳥居
2025年06月17日 06:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/17 6:42
太平神社の鳥居
咲き始めていました😊
2025年06月17日 06:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/17 6:41
咲き始めていました😊
この色、好き😊
2025年06月17日 06:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/17 6:42
この色、好き😊
ましこ世界遺産No.20
No.57まであるようです
2025年06月17日 06:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/17 6:43
ましこ世界遺産No.20
No.57まであるようです
太平神社の拝殿。雰囲気良き😃
本殿は覆われていたので見えず。
2025年06月17日 06:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/17 6:43
太平神社の拝殿。雰囲気良き😃
本殿は覆われていたので見えず。
ホワイト
2025年06月17日 06:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/17 6:44
ホワイト
ブルー
2025年06月17日 06:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/17 6:46
ブルー
ピンク
2025年06月17日 06:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/17 6:46
ピンク
まだ二、三分咲きのようですが、、、
2025年06月17日 06:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/17 6:47
まだ二、三分咲きのようですが、、、
ライトブルーの逆さハート🩵
よく見ると蜘蛛。Google先生によるとヒメハナグモ。体の色を変えられるらしい。
2025年06月17日 06:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/17 6:49
ライトブルーの逆さハート🩵
よく見ると蜘蛛。Google先生によるとヒメハナグモ。体の色を変えられるらしい。
グラデーション。綺麗😊
2025年06月17日 06:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/17 6:50
グラデーション。綺麗😊
蕾が少ないけど、大丈夫かな❓
沢山咲いてねぇ‼️
2025年06月17日 06:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/17 6:51
蕾が少ないけど、大丈夫かな❓
沢山咲いてねぇ‼️
大好きなパープル😊
2025年06月17日 06:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/17 6:52
大好きなパープル😊
愛宕神社の拝殿
2025年06月17日 06:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/17 6:53
愛宕神社の拝殿
愛宕神社の本殿。渋いっ!
2025年06月17日 06:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/17 6:54
愛宕神社の本殿。渋いっ!
休憩ベンチあります
2025年06月17日 06:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/17 6:55
休憩ベンチあります
ガクアジサイ。好き😊
2025年06月17日 06:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/17 6:56
ガクアジサイ。好き😊
忠魂碑がある広場。ここにもあじさい咲くらしい、、、
2025年06月17日 06:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/17 6:58
忠魂碑がある広場。ここにもあじさい咲くらしい、、、
ここには何があったんだろう❓
2025年06月17日 06:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/17 6:57
ここには何があったんだろう❓
草刈りされた道はここまで、この先に進むか躊躇😅 ここで撤退したら二度と来ない気がするので、よしっ148mピーク目指して行ってみよう‼️
2025年06月17日 07:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/17 7:00
草刈りされた道はここまで、この先に進むか躊躇😅 ここで撤退したら二度と来ない気がするので、よしっ148mピーク目指して行ってみよう‼️
膝上くらいの下草が茂っていました。ズボンがびちょびちょ😂
2025年06月17日 07:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/17 7:05
膝上くらいの下草が茂っていました。ズボンがびちょびちょ😂
今日は猛暑日予報。この時間はまだ耐えられた。
2025年06月17日 07:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/17 7:07
今日は猛暑日予報。この時間はまだ耐えられた。
KDDIの電波塔
2025年06月17日 07:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/17 7:08
KDDIの電波塔
このまま進んだら降ってしまうので、引き返します。
2025年06月17日 07:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/17 7:10
このまま進んだら降ってしまうので、引き返します。
148mピークは、画面左側を真っ直ぐだけど、薮。更に戻って取り付き箇所を探します。
2025年06月17日 07:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/17 7:14
148mピークは、画面左側を真っ直ぐだけど、薮。更に戻って取り付き箇所を探します。
何となく踏み跡が見えた(画面中央)気がしたので、ここから取り付きます‼️ この先、藪漕ぎ😅
2025年06月17日 07:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/17 7:16
何となく踏み跡が見えた(画面中央)気がしたので、ここから取り付きます‼️ この先、藪漕ぎ😅
藪漕ぎして148mピークと思われる所に到着‼️
円形のコンクリート製のものが残っていたけど、何があったんだろう⁉️ 構造物❓ベンチ❓
これが気になって山名板探すの忘れた(名前あるのかな?)
2025年06月17日 07:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/17 7:21
藪漕ぎして148mピークと思われる所に到着‼️
円形のコンクリート製のものが残っていたけど、何があったんだろう⁉️ 構造物❓ベンチ❓
これが気になって山名板探すの忘れた(名前あるのかな?)
相棒も不安な顔してたので、速攻で戻ります😅
2025年06月17日 07:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/17 7:21
相棒も不安な顔してたので、速攻で戻ります😅
林道です。
2025年06月17日 07:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/17 7:25
林道です。
祠がありました。
お邪魔しました、有難う御座いますとご挨拶。
2025年06月17日 07:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/17 7:27
祠がありました。
お邪魔しました、有難う御座いますとご挨拶。
タガラシ❓ 可愛い😊
2025年06月17日 07:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/17 7:30
タガラシ❓ 可愛い😊
今も車の往来があるようです。
2025年06月17日 07:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/17 7:31
今も車の往来があるようです。
オカトラノオの蕾
2025年06月17日 07:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/17 7:32
オカトラノオの蕾
もう一つピークを目指して南側に抜けようと思ってたけど、この先は道が見えないし民家の敷地のようなので引き返します。
2025年06月17日 07:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/17 7:38
もう一つピークを目指して南側に抜けようと思ってたけど、この先は道が見えないし民家の敷地のようなので引き返します。
ここが一番咲いていました。
この後、駐車場に戻り朝ハイクは終了。
2025年06月17日 07:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/17 7:38
ここが一番咲いていました。
この後、駐車場に戻り朝ハイクは終了。
ましこ世界遺産No.51 日枝神社に車で移動。
お目当ては狛犬さん😊
2025年06月17日 09:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/17 9:19
ましこ世界遺産No.51 日枝神社に車で移動。
お目当ては狛犬さん😊
本殿は768年創建、1040年と1216年に再建、現在の本殿は1719年に再建。江戸時代までは山王神社、山王権現ともいわれていましたが、明治期に現社名に改称。だそうです。
2025年06月17日 09:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/17 9:24
本殿は768年創建、1040年と1216年に再建、現在の本殿は1719年に再建。江戸時代までは山王神社、山王権現ともいわれていましたが、明治期に現社名に改称。だそうです。
1719年に再建された本殿。茅葺き屋根と彫刻が特徴的です。
2025年06月17日 09:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/17 9:28
1719年に再建された本殿。茅葺き屋根と彫刻が特徴的です。
狛犬さん(阿像)昭和9年建立。
表情や子狛が特徴的です😊
2025年06月17日 09:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/17 9:26
狛犬さん(阿像)昭和9年建立。
表情や子狛が特徴的です😊
子狛が玉を両手で抑えてガブリと咥えています。やんちゃ坊主みたいで可愛い😊
2025年06月17日 09:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/17 9:24
子狛が玉を両手で抑えてガブリと咥えています。やんちゃ坊主みたいで可愛い😊
このお顔、好き😄
2025年06月17日 09:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/17 9:24
このお顔、好き😄
吽像。凛々しい。
2025年06月17日 09:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/17 9:27
吽像。凛々しい。
優しくも強いお顔です😃
2025年06月17日 09:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/17 9:27
優しくも強いお顔です😃
あじさい鑑賞と狛犬コレクションを楽しめました😊
ここまで見て頂きありがとうございます🙏
4
あじさい鑑賞と狛犬コレクションを楽しめました😊
ここまで見て頂きありがとうございます🙏

感想

あじさいの季節になったので、気になっていた場所に調査がてら行って来ました。また、この山のピークハントも加えてお散歩です😄

あじさい
咲いている数が少なかった。もっともっと咲いたら綺麗だと思いますが、少ないのも良し😊 6/24~7/25あじさい祭りなので、また見にこようかな?

184mピークハント
踏み跡ありだと勝手に思っていましたが撃沈😢 短い距離なので藪漕ぎしてみました。ピークと思われる所に不思議な構造物がありました。知っている方、教えて頂けると幸いです。

狛犬さんコレクション
可愛い子狛ちゃんがいたので、おじさんルンルン🎶

あじさい鑑賞と可愛い狛犬コレクションが出来て満足な散歩でした😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら