記録ID: 8303055
全員に公開
雪山ハイキング
大雪山
大雪高原温泉〜沼巡り
2025年06月10日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 338m
- 下り
- 327m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 6:07
距離 7.8km
登り 338m
下り 327m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
チエーンスパイクほか
|
---|---|
共同装備 |
GPS
熊スプレー&鈴
テルモスほか
|
感想
例年通り冬季閉鎖していたゲートが10日9時に解錠したので、早速行って来た。好天に恵まれ高根ヶ原直下で大展望を楽しめた
ヤンベタップ川までは雪解けが進み登山道が大部分出ていたが、それ以降は残雪が多く、ショウコの沢を渡る時と鴨沼手前からチエーンスパイク使用、沼は土俵沼・鴨沼は雪の下、湯の沼以外はまだ溶け始めでコバルトブルーで素晴らしかった
高原沼の通称高原ピークでゆっくり展望を楽しみながらランチタイム。先行者は白雲岳に向かう登山者と三笠新道に向かうスキーヤーで二人だけ、後続にボーダー三人組、他数人は緑岳方面に向かった様だ
残念なことに昭和38年に創業した大雪高原山荘が、今年休業との知らせに一抹の寂しさを拭えなかった。60年もお世話になったのに、来年こそまた再開してほしいと願っている。ひぐま情報センターは例年通り6月20日頃からオープンすると思う
登山開始19℃、高原ピーク16℃やや無風、下山21℃。終日快晴
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する