記録ID: 8303678
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山↑寺谷↓念仏坂 イチヤク姫に初対面🥰
2025年06月18日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 584m
- 下り
- 584m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:26
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 3:18
距離 7.4km
登り 584m
下り 584m
13:56
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上下とも良好 念仏坂は工事車両が通るので気をつけて⚠️ |
その他周辺情報 | ちはや星と自然のミュージアム |
写真
装備
個人装備 |
20Lザック
エマージェンシーシート
ファーストエイドキット
山専ボトル(700ml)
ハードシェル
手ぬぐい
手袋
予備タオル
コーヒーセット
携帯トイレ
ザックカバー
ヘッドライト
予備電池
モバイルバッテリー
冷やし中華
コーラ
どら焼き
行動食
水500ml
蚊取り線香
虫除けネット
|
---|
感想
梅雨はどこ?な夏日のなか金剛山🐾
こう暑いと重い腰がなかなかあがりません💦
しかし今日は目的がありまして、山頂から園地へGO!
時間帯のせいか誰もいない夏空の園地で冷やし中華をいただいて、美しい景色を独り占め。
木陰は涼しくて芝生の緑と抜けるような青空が綺麗。。めちゃくちゃいい時間でした✨
本日はどうしてもサンコタケがみたくて、ちは星のお姉さんに場所を聞きに。
でももうすでに終わっているらしいとのこと。
一応みにいきましたが、姿は見られませんでした😢きのこの寿命は短いですからね。。残念。
しかし、捨てる神あれば拾う神あり。親切なお花好きの金剛山ダンディにイチヤクソウの咲く場所を案内していただきました!
噂には聞いてましたが初めましてのイチヤクソウ✨可憐でおしとやかなお花でした。
教えてくれた親切ダンディに感謝です🥹
サンコタケは残念でしたが、イチヤク姫にお目にかかれたし、美しいちはや園地での時間がめちゃくちゃ良かったので本日も楽しき山行となりました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
こんばんは😄
いや〜暑いですね〜🥵登山者としては晴れてほしいですが、こう急に暑くなると体がついてこないですね。
本当!梅雨はどこへ?って感じですね〜。
私もサイダーイッキ飲みしたいです😁
手…大丈夫ですか?めっちゃ腫れてますけど…😰痛みや腫れがひかない場合は病院へ行って下さいね🙇🏻
いや、ホントに。梅雨入りしたはずなんですが。。紫陽花も戸惑っているようです💧
こう暑いと、山に行こうと決意して家出るまでが核心部ですね 笑
そりゃ、サイダー一気飲みもしたくなります。
謎の腫れですが、鬼のように水で洗い流して薬を塗ったらひいてきました!手が倍くらいになったらどうしようと思ってたのでひと安心です😮💨
ご心配ありがとうございます🥹
いいなぁ😀
観音峰にもたくさん咲くんですね!
金剛山のも今年は当たり年らしく、ダンディ曰くたくさん株があるそうです☺️
私も初めて見ましたが、控えめでかわいいお花ですね🥰
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する