記録ID: 8303934
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
下仁田あじさい園、異常気象で外れ年
2025年06月18日(水) [日帰り]


- GPS
- 00:39
- 距離
- 1.4km
- 登り
- 42m
- 下り
- 42m
コースタイム
天候 | 晴れ、車の外気温計で37度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
周辺道路が狭いので、あじさい園開園期間中は一方通行 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ウッドチップの敷かれた遊歩道 入園料300円 開園期間7月6日(日)まで 時間は9時00分〜17時00分 |
その他周辺情報 | 家を出るときは、こんにゃくパークの無料バイキングに寄るつもりだった ツルヤで買い物の必要があって、すっかり忘れてしまった ツルヤは早い時間なのにちょうど値引きタイムで得した(16時〜17時に値引きシール貼って、いつも値引き狙いで行く時間は売り切れているってことか?) |
写真
感想
*梅雨が行方不明になって、日の長い季節に晴れマーク続きの天気予報。1号の出番でロングの山に行くチャンス。だけど毎日ロングを歩く体力には10年遅い。晴が続くなら今日じゃなくても、と、山に行きたいのにその場になると億劫に。
*たまには野良仕事も精出さなくちゃ、(たまにじゃ追いつかない💦)草取りは駐車場周辺だけで3日がかり。やっとそこは何とかなったけど肝心の夏野菜が放置。暑くて熱中症で倒れた・・・のはからす2号じゃなく、ミズナとサニーレタスと、トマトの脇芽を挿し芽したやつ。
*炎天下の作業で疲れ果てて、近場に車直行で花散歩しかできないから、行く先は今年はハズレと知っていたけど下仁田あじさい園に決めた。
*公式HPにある通り、残念ながら花数は少なく、たくさん花のついているアナベルはまだ黄緑色で真っ白になっていないし、フレッシュなガクアジサイも色づいていないし、満開になっている樹は枯れた花びらが混じって傷んでいたり萎れていたり。昨日今日の暑さだけではなく、昨年秋からの異常気象が原因とのこと。あじさい園に文句は言えない。一生懸命手入れしているのに努力が実らずお気の毒だ。遠くから来たら文句言いたくもなるだろうから遠方の人は今年はやめといて、お近くの方は見に行って応援してあげましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する