記録ID: 830412
全員に公開
ハイキング
関東
栃木百名山大小山へ
2016年03月20日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 279m
- 下り
- 260m
コースタイム
天候 | 晴れなれど薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
電車の道中で、メンバーの一人から栃木駅と間違えて新栃木駅で下車したので遅れるとの連絡が・・・。(~_~;)
富田駅から歩き始めて、三柱神社を通って阿夫利神社へ。
所々に大小山登山口への道標があって、判りやすい道程です。
阿夫利神社から、柵を空けてハイキングコースへ進みます。
いきなりの急登で、花粉症のマスク姿にはきつい登り。(~_~;)
遅れたメンバーに大小山で待つ旨を連絡。
妙義山への山道は、短いながらも初級クラスのちょっとした岩場やロープもあって、なかなかに楽しい山歩きでした。(*^_^*)
陽射もあり、結構気温も高くて、それなりに汗をかきましたが、山頂では心地よい風も。(*^_^*)
急勾配を降った大小山で、出遅れたメンバーを待ちながらのんびりと昼食。
大小山からNHK電波塔・県道出口・栗田美術館脇を予定してましたが、道を間違えて見晴台へ。(ーー;)
でも、参加メンバーは全員大小山が初めてだったので、男坂・女坂コースもいいかな?と。(^_-)-☆
ということで、歩く距離が短くなり予定より随分と早く下山しました。(~_~;)
高々314mの低山でしたが、周囲が低いせいで山頂からの展望は、中々のモノ。(^_-)-☆
視界の良い日は筑波山・富士山・秩父連山・浅間山・赤城山・皇海山・白根山・副都心ビル等を望む事が出来るようです。
が、うす曇りの春霞みのせいで、本日は赤城山くらいしか見えませんでした。(-_-;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する