記録ID: 8308366
全員に公開
ハイキング
道東・知床
小清水原生花園+摩周湖などの観光も(^^♪
2025年06月20日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:52
- 距離
- 1.2km
- 登り
- 6m
- 下り
- 9m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:53
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:53
距離 1.2km
登り 6m
下り 9m
13:22
53分
スタート地点
14:15
ゴール地点
天候 | 晴れ😄 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日目:釧路湿原、摩周湖、津別峠(ランプの宿、森つべつ泊) 2日目:網走、小清水町(原生花園)、阿寒湖(ラビスタ阿寒川泊) 3日目:硫黄山、釧路 |
コース状況/ 危険箇所等 |
海沿いの整備された原生花園 |
その他周辺情報 | ランプの宿森つべつ:峠の上にある自然の中にある宿(野生の動物が訪れて、夜は満天の星空) ラビスタ阿寒川:阿寒川沿いに建つ静かなホテル |
写真
感想
今年で4年連続の北海道
今回は、自然に触れたくて、まだ訪れていなかった道東を選択
レコにアップしましたが、登山は無しです😅
移動の関係で、小清水原生花園は2日目に
初日は、天気も良かったので、釧路湿原や摩周湖へ出掛け、宿泊施設へ
ここで、期待していたのが、星空ガイドツアー
街灯も、明かりも一切無い津別峠からの星空観察を期待していましたが、なんと霧に包まれて真っ白
ガイドさんが、事前に峠に行かれて連絡していただき、中止に😭
今回の旅で一番期待していた星空観察でしたが、残念な結果に
でも、夜中に起きて、ホテルの前の駐車場から満天の星空を撮影
翌日は、オホーツクシマリス公園へ
小さなシマリスへ餌をあげながら楽しいひと時を
そして、小清水原生花園へ
礼文島のような雰囲気(って、行ったことないけど😅)
エゾキスゲやエゾスカシユリなどを見ながらオホーツク海を臨む道を散歩
冬は流氷が接岸するオホーツク海
冬もぜひ訪問したい、とても良い場所です
最終日は、硫黄山へ
火山活動を続けていて、目の前で噴煙が噴出し、硫黄の匂いが立ち込めています
そして、最後に釧路の町へ
釧路へ着くなり驚くほどの霧、町全体を覆っています
北海道の豊かな自然に触れました
霧でほとんど周囲が見えないけど、飛行機はこの霧に対応しているとかで、無事羽田に戻って来れました😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する