記録ID: 831242
全員に公開
ハイキング
関東
石尊山と仙人ヶ岳の登山口周辺。
2016年03月21日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 368m
- 下り
- 360m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 葉鹿町 地蔵の湯 桐生市 ゆらら湯 |
写真
感想
本日は里山ハイキングでした。
花粉症の私は抗アレルギー薬を内服し出かけましたがそれでもダメで鼻がグズグズ。ゆうかちゃんのリュックの中にローションテッシュBOXを入れて山歩きをしました。1/4位のテッシュを消耗。。今年は症状がキツくて辛い!
子供達は花粉症もなく 初めて行く山にワクワク。
登りは楽しい♪と言ってどんどん先に登って楽しんでました。
石尊山までは2人が順調だったのですが 下りる途中で年中さんの弟が疲れたとのこと。
はじめての山歩きだし無理せずに下山し
水遊びに行こうと仙人の登山口に向かいました。
疲れ気味の弟も水遊びは満足してくれたようで裸足で歩いて楽しんでました。
なので 山頂までは行けず 登山口からそれほど歩いていないところで下山開始。
次は仙人が岳山頂まで頑張って行こうねと子供達と約束し今日の山歩きは終わりにし
太田市の安眠の湯に寄ってから帰宅しました。
本日も無事に過ごせて感謝です。^_^
そうそう
来週の27日に仙人が岳トレイルランの大会があるためか トレランで山に入る方を多く見かけました。
実は。。。ichigoもエントリー済みです。。。
頑張るぞーーーー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ティッシュをBOXで持っていったのー?(^^;
確かに、今年は花粉酷いよねー。
ゆうかちゃんって、ichigoさんと同じような匂いがプンプンするね…(@_@;)
子供達にとっては、アスレチックみたいで楽しそうだよね(*^^*)
ゆうせい君もちっちゃいのに頑張ったね♪
カタクリ、見られて良かったね!!
岩切のニリンソウは、まだ咲いてないんだね。
トレランの頃には咲くかなあ?
大会、出るなら頑張ってねー!!p(^^)q
ニリンソウねー
来週あたり咲くかねー
今日は咲いてなさそうだったよ。
カタクリも葉っぱのみが多かったからも少し先が見頃なのかな。。
今日はね
ゆうかとゆうせいね 山で食べるお弁当が美味しかったって^_^
楽しんでくれて良かった。
ゆうかちゃんはね 学校でも体育が得意なおてんばさんなのよ。肉好きだし
ガッツあるよー^_^
唐松岳の約束もしてるから夏休みに行かなきゃ!
花粉さーGWごろまでの辛抱だね。。参った(´Д` )
ichigoちゃん、お疲れ様です。
子供たちは、さぞかし楽しかったでしょうね〜♪
ランチに未成年は飲めないモノが存在しますが……(笑)
仙人トレラン!応援しに行くからね〜♪
ガンバレー!楽しめー!((o(^∇^)o))
こむばんわんこです^_^
私の親友の子供達 ゆうかとゆうせいくんは以前に比べ成長していて感動!!
子供達と山歩きするのも楽しかったです
いつものランチビールもうまい^_^
仙人はビリギャルですから待ちくたびれてしまいますよ〜(≧∇≦)
寒くなってきたら撤収しててくださいね。後日結果報告しまっす。
その後体調はいかがですか。。
oyoneさんの山復帰 待ってますから。。
by あみん
( ̄〜 ̄;)あみんって……
年代がバレる……
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する