記録ID: 8321604
全員に公開
ハイキング
芦別・夕張
夕張岳 林道開通で山開き 北海道⑤
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:59
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,208m
- 下り
- 1,214m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 8:41
距離 13.1km
登り 1,208m
下り 1,214m
15:28
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
土日は雨予報で帯広でも観光と思い、剣山下山して芽室の日帰り温泉でネット見てたらなんと明日夕張岳の林道が開通すると!
今回夕張岳歩きたくて調べたら林道が2年間通行止めで、登ってるのは反対側からの藪漕ぎのみ。財政的にも林道開通する事は無いのかと思ってました。
てんくらCだけど、降られても少しだけ? 飲んで無くて良かった、真夜中夕張まで引き返しました。
シラネアオイが凄かった、過去一の大群落でした。
ここのシラネアオイは白がとても多く、年々白が多くなっているとの事でした。
固有種のユウバリソウは期待してたほど咲いてなかったが、例年山開きの時には終わって事が多いらしいので、見られただけでラッキーでした。ユウバリコザクラは終わってました。
幌尻に続き、行けるとは思っていなかった夕張岳を歩けてまたまたラッキーでした。
歩き始めてすぐの水場でお話しした女性が、ユウパリコザクラの会の会員さんで、お風呂にも入れるしとヒュッテ宿泊を誘ってくれたのでお泊まりしました。
とても綺麗なヒュッテで、五右衛門風呂にも一番最初に入れてもらいました。会員さん達の宴会にも混ぜて頂き、沢山飲んでよく笑い、とにかく楽しかったです。
本当に素敵なヒュッテで、必ず再訪しようと思います。
https://yuparikozakura.org/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も中学生の時に靴づれで山頂手前の広場で諦め、数年前に50年ぶりのリベンジを果たした思い出深い山です。50年ぶりに訪れた街は無くなっていたけれど自然はそのままでした!
ヒュッテの管理人さんと昔の街のことを話したのが良い思い出です。
この頃は山レコ使ってなかったのか記録が全くないんです😭
また登ってみたいなぁ
中学生で登って、リベンジもしたんですね。その広場から山頂に向かった途端風が強くなり山頂では20mの爆風で飛ばされそうになり、早々に下山しました。
ユウバリコザクラの会の会員さんで、大夕張出身の方がいて、私の友達と同じ学校だったかもと話してました。
今回は眺望きかなかったので、私もリベンジしてまたヒュッテに泊まりたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する