記録ID: 8325221
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
勝峰山・深沢山・ためぐそ山・地蔵山 山歩会
2025年06月22日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 374m
- 下り
- 384m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス | 武蔵五日市駅から歩き |
コース状況/ 危険箇所等 |
危ないところはなかったのですが、急斜面の下りはとても怖かったです。 |
写真
感想
なじみの宿の山歩会に参加。
前泊時、珍しく私の他に5人も泊まり客。そのうち3人は初めましての方、しかも1人は宿自体初めて。一見さんお断りのはずだけど、運のいい人だなあ。お久しぶりらしいバイクのSズキさんと画家のMナミさんと、一見さんの・・・名前を忘れてしまった。
それぞれの、とても奥深い人生のお話を聞けた。
久しぶりにみんなで歌って踊って、お開きになったのは12時を回ってた。とても楽しい時間を過ごした。
山歩会は、馬頭刈山と聞いて楽しみにしていたが、暑さで危険(木のない日向の道を長距離歩かなければならないそう)とのことで勝峰山に変更された。何と、前々から気になっていたためぐそ山も回るとのことで、ワクワクする。
前半は歩いたことのある穏やかな道。
ためぐそ山には動物の糞もあり、大笑いした。
後半は急な下りでへこたれてしまった。「どうしよう、怖い」と泣き言を言うと、リーダーが『ストックを使いなさい』と。久しぶりに出したストックで怖さは少し軽減したが、さらに急な下りで滑って尻もちをついたあと、立ち上がるのも怖くなった。
またリーダーが、『道でなく落ち葉の上を歩きなさい。周りの木に捕まりながら』と。落ち葉も滑りそうだったけれど、木につかまれたので何とか遅れながらも歩くことができた。
さすが、レジェンド(心の中でそう呼んでいます。)です。
ご迷惑をおかけしたけれど、いつもどおりとても楽しい山行でした。
山歩会は7.8月と夏休みになる。しばらく寂しくなるなあ・・・。
お休みの間に、せめて体力だけは保つように、体づくりしておこう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する