記録ID: 832594
全員に公開
ハイキング
奥秩父
えっまさかの転倒 乾徳山
2016年03月20日(日) [日帰り]

過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
扇平辺りから先週の残雪がチラホラありましたが日陰の所だけでした。が 下りに使った山と高原の地図による下山道は登山道に残雪が中途半端に残り大変でした。あまりこちらに下りてこないみたいで踏み後もあまりなかったです。上の方ではチェーンアイゼンぐらいがこの時はあった方がよかったような。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回はヤマレコログ使ったら途中で止まってしまい取れませんでした。
乾徳山 思いのほか色んな姿を見せてくれと面白い山だった。ところが
下りに使ったルートが思いのほか登山道にだけ雪が残っていて オグちゃんが雪に隠れた浮石で転倒ちょっと滑落しておみつが受け止めました。いなかったらやばかったです。あまり歩かれていなく雪の残り方がいやらしくすごく下りずらかったです。オグちゃんちゃんとテーピングセット持ってきておりとりあえず応急処置して下山しました。この時期変に雪が残っているのでやはり簡単なアイゼンでも持っていかないとあぶないですね。後で聞いたら膝の靭帯痛めていたそうでよく下りて来たと思います。相当痛かったのでは。ちょっとした事で大怪我。無理はしてないが常に気をつけないと事故はいつ起こるかわかりませんね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:799人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する