記録ID: 8327956
全員に公開
ハイキング
東海
ベルとお花に会いに午後からふらっと西尾茶臼山
2025年06月22日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 545m
- 下り
- 546m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:03
距離 6.3km
登り 545m
下り 546m
14:24
17分
スタート地点
17:27
ゴール地点
天候 | くもり 山頂は25℃だが蒸し暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません |
写真
装備
個人装備 |
7k
|
---|
感想
シン山さんのレコで焼け尾根にティンカーベルがお目見えしたとの事で半夏生&ササユリを愛でがてら午後からふらっと西尾茶臼山に出掛けてきました
半夏生はキッチリお化粧してましたが、ササユリは1輪咲いてただけで西茶臼や中継所保守道は咲いておらず残念な状況でした。やっぱ今年は遅れているみたいです(涙)
ティンカーベルはバッチリ可愛くまた西尾茶臼山のアイドルができて嬉しい限りですhi
最近足底筋膜炎の状態が悪く、足裏のピリピリ感とカカト痛があり情けない状態です(涙)(今日のこんなレベルの山行でも足の裏が痛い 汗)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
大瀧汗詠一で笑ってしまいました(*°∀°)=3
「受けた 受けた」(オクレ風に) (^^)v
それはいいけど、足底筋膜炎はいけませんねえ。気をつけていたと思いますが、何か足底に負担がかかるようなことをされたんですか?
ん〜 原因が判りません? いつも雨が降ると痛くなりますが、先週天気が良かったにも関わらず痛かったです(涙) 少し山行はトーンダウンかも?
西尾茶臼山お疲れ様でした。
今度はティンカーベル登場ですか。
写真を見る限り、にゃんだるむと作りが似ているため、同じ方又は同じ会社の作品でしょうか。
どちらも手が込んだ作品のように見えます。
多分同じ方が作っていると思いますし秀作です。
他にも季節に応じたリースもありますし、地元に愛され楽しませてくれるいい里山です。
ハイキングやトレラン/縦走のトレーニングなどみんな思い思いに楽しんでいます。(私もいつも7kg背負ってトレしてますhi)この時期は昆虫採集のちびっこも沢山います。もう少し標高があるといいのですがそこは数回ピークを踏むなど工夫してます。
遠征の帰りでもお立ち寄りください。我家から15分で登山口に着きますのでその際はDM下さい(^^)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する