記録ID: 8329123
全員に公開
沢登り
九州・沖縄
沢登り 福智山 山ノ神川
2025年06月22日(日) [日帰り]


コースタイム
GPSログが取れていなかったので省略。ルートはこの沢の一般的なものです。
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回はヌメりは少な目で、ラバーでも十分遡行できました。 |
写真
感想
5月から沢に行く意思はあるのですが、今年の5月は涼しかったので、今回が今年の初沢です。今年は梅雨明けも早い予報とのことで、この後ペースアップしそうです。
さて山ノ神川は3年前の6月以来の2回目です。Nさんから誘われて、OD小倉メンバーに「暗くて少し泥臭い初心者沢に行きます」と告知したところ、3人の参加をいただき総勢6名で楽しく遊びました。
ちなみに、泥臭いと言っても背振や南九州の沢に比べればということであって普通に楽しめます。別に汚染されているわけではなく、おそらくこの山系の地質によるものだと思います。
当日はくもり〜雨予報。結果的にはほとんど降られることなく、脱渓後の着替えまで順調でラッキーでした。
山ノ神川=初心者沢という思い込みがあったのですが、いざ行ってみたら、ロープを4回出すなどめちゃくちゃ楽しく、記憶というのはあてにならないものだなあと思いました。山行時間は3時間半、入渓〜脱渓は2時間半ほどで、ゆっくり遊びました。
今回、プロテクション用として、アルミ製の万力を持って行きました。残念ながら使用を想定していたフレーク状の岩はこの沢には無く、実戦使用はできませんでしたが、携行に関しては全く問題ありませんでした。
安定した岩質、そこそこのヌメり、連続する滝、容易なアプローチ、改めて良さを感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する