記録ID: 8329418
全員に公開
沢登り
支笏・洞爺
深沢川
2025年06月19日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 403m
- 下り
- 403m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:30
13:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
快適な林道 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
沢個人装備
|
---|---|
共同装備 |
ザイル40m
熊スプレー
ツェルト
のこぎり
カム
トライカム
|
感想
林道ゲート(5:30)入渓点(6:20)Co460滝上(9:50)滝下(10:00-10:20)林道(13:00)林道ゲート
晴れ。林道歩いてCo200位から入渓。小さい滑を登ると一面の滑床が出て来て綺麗。少し歩くとCo230に12mF。右岸直登。Co240二股を右。Co280〜300にゴルジュや小滝が連続。泳ぎ、取り付き、突破を4回くらい。一つだけALが苦戦していたのでザック引き上げて空身で突破。この函滝は突っ張りで難なく越えれる。Co320に18mF右岸沢型から岩壁基部をトラバースしてまいた。1.5班的まき。Co360二股は左。Co390逆くの字滝は左岸容易。Co460二段20mFは一段目右岸直登、二段目はロープ出して挑戦してみるが、見るからにヌメヌメ&ホールドが絶望的なので少しcdして草付きを行った。滝寄りで捲いたら思いの外難しかった。滝上の小滝ちょっと登って引き返す。20mFは右岸ブッシュ帯捲いた。滝下でALからのマンゴーを堪能しながら沢日和の陽気を楽しむ。下りで出てくる滝はcdか捲きで対処。函終わってからは、30位のニジマスを横目にのんびり河原歩き。橋から林道上がって下山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する