記録ID: 8331830
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
雨の志賀高原へ
2025年06月23日(月) [日帰り]

天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
今日は嫁さんと子供たちは3女の娘と買い物に行くから山でも行ってくれば?って天気悪いんだけどな〜って思ったけど来ちゃいました!志賀高原!
まだ雨は降ってないけど、これから降る予報です。景色が見られなくなる前に国道最高地点で。
結構噴煙出てるんだな〜
まだ雨は降ってないけど、これから降る予報です。景色が見られなくなる前に国道最高地点で。
結構噴煙出てるんだな〜
感想
山に行く予定ではなかったけど行けるチャンスが来たので雨を承知で志賀高原に行って来ました。
去年はじめて登って希少なランと高山植物が印象に残っている岩菅山。平標のようにお花畑や派手さはないけど裏岩菅山までの稜線歩きや、そこに咲くムリトリスミレやザレた急斜面に咲くシラネアオイ、ハクサンチドリやハクサンイチゲが今も心に残っています。
今回は雨なので上まで行かないでイチヨウランとコケイランを目的に歩きました。
山の中であんなに沢山のイチヨウランとコケイランを見たのはじめてだったので今回も期待が膨らみます。
雨の中、花を見ながらゆっくり歩いて目的地に到着すると今年も沢山のイチヨウランが迎えてくれました。
去年より咲いている場所もあれば逆に少なくなった場所もありました。それでも山の中で笑っちゃうくらいのイチヨウランに雨でもニコニコです。
コケイランは今年の方が多い印象でした。まだ咲きはじめなのでこれからの株もあると思います。
帰りに湿原も歩いて来ました。ハクサンチドリやヒメシャクナゲが見頃で雨でもとても満足の行く休日でした。
最後まで目を通して頂きありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人
ハズレませんね岩菅山!
一昨年より増えてる感じで怖いくらい。。。
ほんと、ここはハズレ年ってないのかな?😓
もっと近ければしょっちゅう通うんだけどなぁ〜
コメントありがとうございます!
nyagiさんが行かれた一昨年もイチヨウラン凄かったみたいですね。
自分は去年はじめて登ってイチヨウランとコケイランが沢山咲いていたので今年も見て来ました。
本当にハズレ年はないのかも知れませんね〜
志賀高原は山に登らなくても沢山の花が見られるので近い人は羨ましいですね〜
ありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する