記録ID: 8333172
全員に公開
ハイキング
四国
四国遍路 24.最御崎寺-25.津照寺
2025年04月18日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:29
- 距離
- 25.8km
- 登り
- 296m
- 下り
- 302m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:42
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 9:30
距離 25.8km
登り 296m
下り 302m
7:23
22分
スタート地点
16:53
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
2日連続のテン泊後なので、サスガに熟睡させていただきました。
05h00m起床、06h30m朝食後、トレランのoさんより少し遅れてスタート。
曇ってはいますが蒸し暑く、のどが渇きます。
ジオパークから先は自販機がない(私が見落としただけかも…😅)ので補給は要注意です。
24.最御崎寺への登りは長くて急ですが、ここを打った達成感はハンパないですね。
23.薬王寺から2日かかりましたが、辿り着けてカンゲキです🥰
24番の登りでは急登と階段が続くので、喉の渇きもハンパないです🥴
ペットボトルに水が無くなったんですが、境内に自販機は無いので、竜の口から出ている手水をペットボトルにいただいて喉を潤しました(自己責任です😅)。
が、後でお腹が緩んだのは、どうもこれが良くなかったようです。
手水場の水が飲用には適さない水だったのでしょうか、口に含む程度なら問題ないようですが、喉を潤すのは注意した方が良さそうです。
そういう訳でミタニ遍路小屋に飛び込んだので、大事には至りませんでした。
トイレは大助かりで製氷機付き…感謝に堪えません🙏🙏🙏
テントを張り、カップヌードルで夕食の後、右膝外側と右股関節の痛みが強くなっているのに気づきました。
右側通行すると排水の傾斜が右につけてあるので、無意識の内に右足が突っ張るのが原因と思われます。
明日以降は傾斜に気を付け、距離を短めにとって歩くのが良さそうです。
■本日の宿
ミタニ建設工業株式会社 室戸営業所(テン泊)
https://www.mitaken.co.jp/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する