記録ID: 8337665
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
コバイケイソウとヒオウギアヤメ満開の玉原湿原から尼ヶ禿山
2025年06月27日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 327m
- 下り
- 335m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:02
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:02
14:13
2分
スタート地点
14:15
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
暑い日が続きますので、少しでも涼しいところと思い、お花も咲いていればと、玉原湿原に行きました。20℃位で、風も吹いてとてもすずしかったし、三度目ですが、こんなに沢山、お花が咲いていると思っていなかったので、とてもラッキーでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
玉原湿原、秋と冬しか行ったことありませんが、コバイケイソウ凄いことになっていますね。
アヤメもワタスゲも沢山、こんな盛りだくさんの玉原って有るのですね。
私は今日、尾瀬沼に行ってきましたが、コバイケイソウが群生のごとく咲いていました。昨年はポツンポツン程度しか咲かなかったようです。
今年はコバイケイソウの当たり年のようですね。😁
前回はタイミングが悪くてこれといった花もなくて、パッとしない湿原でしたが、ピークはすぎていたものの、コバイケイソウもアヤメもすごい密集度でした。湿原の奥のほうを通った時、木道がなくてそばまでいけないのですが、樹間からコバイケイソウが真っ白に見えました。
尾瀬はどうでしたか?ニッコウキスゲのころにまた行きたいと思っています。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する