記録ID: 8341747
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
学園都市〜長坂山〜伊川谷
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:26
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 67m
- 下り
- 117m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:神戸市営地下鉄伊川谷駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【学園都市駅〜ヒロコバ散策道】 ヒロコバ散策道の入山口は若葉学園を過ぎたところにあります。事前に予習してきませんでしたが、案内標識があるので苦せずに見つけることができました。 ヒロコバ散策道は市街地の裏手の高台のへりに沿って続いていました。 ところどころ市街地への眺望があります。 【〜長坂山】 長坂山中央出入口から南出入口へは進まず、北西出入口に回り込みました。北西出入口には案内標識はありませんが、斜面にしっかりとした踏み跡がついているので見落とすことはありませんでした。 踏み跡を辿っていくと、程なくピークに到着。山頂標識や眺望はありません。朽ち果てた測量基準点があるだけです。 尾根伝いにさらに進むと、西出入口へ進む仮設階段に到着します。仮設階段の左手前にバリエーションルートへの分岐を見つけ、進んでみることにしました。獣道に近くところどころ迷いやすい区間がありましたが、ピンクリボンを辿りながら進みました。よく整備された山林です。危険個所もありません。久しぶりに気持ちの良い里山散歩を楽しめました。 |
その他周辺情報 | 伊川谷の味華でランチとビール。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヤマレコMAP
水500ml
カロリーメイト2ブロック
タオル
着替え
汗止め
ヘッドライト
物理コンパス
|
---|
感想
未踏の長坂山を踏破でき、大満足の山行でした。
食レポは食べログでお楽しみください。
【tadawasabiの食レポ】
https://tabelog.com/rvwr/tadawasabi/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する